セッション9に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『セッション9』に投稿された感想・評価

本物のダンバース州立病院跡で撮影しているので、不気味な廃墟感が良かったです。内容も古い精神疾患患者のテープと現在の作業員達の怪しげな行動にワクワクしたし、ラストの展開も好きでした。
結構、面白かった…

>>続きを読む
3.5

DVDにて字幕鑑賞。TSUTAYA宅配レンタル。

あらすじは1871年に建てられ、1985年に封鎖されたダンバース州立精神病院
一時は2,400人も入院患者がいたが、ロボトミー手術も行われていた模…

>>続きを読む
TSUTAYAではアイラインのコーナーの常連だった記憶があるけど、当時はなぜか手が出なかった一本

低予算ながら、空間の不気味さと心理描写で引き込む好例で、2000年代ホラーの中でも記憶に残る作品

このレビューはネタバレを含みます

映画見始めたような頃に一度鑑賞済みでしたが、最近ふと思い返して再鑑賞。

やはり、サイモンが厨二心に刺さります。

アスベストの語源が「消滅せざるもの」というギリシャ語らしいと知り、サイモンの最後の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

荒廃した精神病院の修復作業を請け負った業者の男たちが、病院内での作業中に治療の記録をまとめた音声テープを見つけて以降、不可解な現象に遭遇する話。

最後まで展開が読みにくい点が魅力。サイコパスものか…

>>続きを読む
ツボ
3.6

舞台はマサチューセッツ州に実在するダンバース精神病院。患者に対して非人道的な扱いが問題になり1985年に閉鎖された。ロボトミーの手術も行われていたらしい。
凄いのは、本当にその廃墟で撮影されていると…

>>続きを読む

実際にロボトミー治療の行われていた精神科病院で撮影されたやつ。
アスベストの工事してたら仲間がだんだん取り憑かれたようにおかしくなって行ってそれぞれが信じられなくなっていく的な映画。
後半の展開は意…

>>続きを読む
あみ
3.8

このレビューはネタバレを含みます

胸糞悪いけど面白かった!特典映像が盛りだくさんでめちゃ良かった、未公開シーンのホームレスのおばさんは全カットで正解だと思った、舞台が本物すぎてマジで怖い、TSUTAYAでずーっとホラーのところ探して…

>>続きを読む
3.5
ブラッド・アンダーソンならば『マシニスト』よりも断然こっちのが良い。
3.7

同時期にドイツ製精神科病棟の『es エス』という映画もあり、当時見比べた記憶。
廃精神科病棟のアスベスト除去を請け負った業者が次第におかしな事になっていく。何が起きているかラストまで判然とせず、かな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事