感染の作品情報・感想・評価

みんなの反応

  • 医療現場の厳しさや問題を描いた作品である
  • 病院を舞台に、奇妙な事件が起こる
  • キャストが豪華で、特に佐野史郎の演技が良い
  • 音の使い方が上手く、雰囲気が良い
  • 和製ホラー独特の気持ち悪さがあり、不気味な展開が続く
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『感染』に投稿された感想・評価

3.0
次から次へと怪現象が起きるのでアトラクションみたいで楽しかった。

ローテ組んで起きる現象のテンポ感が学校の怪談っぽい

結構キモくて不快だったけどそこそこ楽しめた。
認知症のおばあちゃんが不気味で怖すぎる。

作中でずっと飛沫感染を気にしてるのに誰もマスクとゴーグルしないのがリアリティが無くて残念。
そこら辺の細かい…

>>続きを読む

薬の供給も追いつかない劣悪な環境の古びた病院に、奇怪な症状を患う急患が担ぎこまれる。見た事もない状態にたじろぐ医師達を尻目に、赤井医師は、この患者の研究治療は病院の経営危機を救うチャンスと力説する。…

>>続きを読む
3.0

実はセルフリメイク

院長の失踪、給料の未払い、人員不足の看護スタッフ、昼夜問わず勤務する秋葉達は逼迫した病院の状態に限界を迎えかけていた。そんな時に患者を医療ミスで死なせてしまう。
医療ミスを隠そ…

>>続きを読む
鰻重
3.6

経営、人材、設備、患者、全てがツムツムな限界病院を舞台に繰り広げられる…Jホラーの佳作✨

世にも奇妙な物語みのある脚本のもと、有名俳優たちが荒れ狂う様は一見の価値アリだと思います🤭

私、実は高嶋…

>>続きを読む
感染によって、みんながだんだん狂っていくのが面白い。佐野史郎の不気味さがすごくて大好き。
オチはあまり好きではないけど、今作が持っている雰囲気とずっと続く不穏さ、緊張感が好きでこの点数になる。

これは意外と面白かったぞ。
俳優陣強すぎ。
「内臓が溶ける」を直接見せないのもよい。(グロはそこまで好きじゃないってのもあるけど、溶けた内臓ってリアリティ感がないと白けそう)
ベッド上起立婦長はホラ…

>>続きを読む
ワシ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

【前書き】
気の向くままにJホラー作品を観ていく。
今回は2004年の『感染』。

東宝のホラーブランド“Jホラーシアター”の第1弾として、『予言』と同時上映で公開された作品。
監督はテレビの『世に…

>>続きを読む
TK
-
記録(2025-9)
ジャパニーズホラー。新種の感染症かもしれない!という中でマスクも手袋も無しなど、結構ガバガバ。ネバっとした雰囲気を楽しむくらいの感じで接するのが正解な気がする。

コロナ大波乱の時期を思い出す作品。
いつの時代も医療従事者の方々には頭が上がりません。いつもありがとうございます。

佐野史郎さんが強すぎるし、佐藤浩市さんはずっと格好良くてスマートだなぁ。

イン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事