ステイ・コネクテッド つながりたい僕らの世界のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ステイ・コネクテッド つながりたい僕らの世界』に投稿されたネタバレ・内容・結末

出てくる人みんなが病んでいて見ていると自分は普通なんじゃないかと思った。
母親にオンライン全てを監視されている女の子と親が複雑な離婚をした男の子の恋愛があまりにも繊細で綺麗すぎた。
二人で真夜中にひ…

>>続きを読む

ショッピングセンターで大人も子どももそれぞれSNSをしながら歩いている姿を見ると、日本の通勤電車内とまるで一緒だなと思う。しかし、この話を見る限りではアメリカの方が子どものネット依存には相当に厳しい…

>>続きを読む
自殺未遂のシーンのあたりから辛すぎてうっかり泣いた😂

宇宙のオープニング
音楽抜群!
ネットやSNSに関する群像劇
監視する母親が一番強烈
なんとなく、親子どちらの心理も解る気がする
アメリカも日本もあんまり変わらないのね
演出は普通
なんか、小さくま…

>>続きを読む

珍しく日本版タイトルが内容の的を射ているような
「ステイ・コネクテッド」

同じ町や学校に通う人たちの
それぞれの生活。WITH ソーシャルネットワーク。
今やそれ無しでは生活が成り立たないと言って…

>>続きを読む

好き。
セットデザイン好き、雰囲気好き、構成好き、役者さん好き。

テクノロジーが進化して、親世代と子供世代のギャップ、危険性、色々あるよねっていう話。みんな携帯いじってる、ネットやってるっていう。…

>>続きを読む

アダムのコメディかと思ったら、全く違った。
ティムたちの、2人だけの世界って感じがとても好き…。空気感というか距離感?がplaylist for the deadの2人みたいで。
アリソンの判断、偉…

>>続きを読む

母親にネットの行動すべてを監視されているブランディ。
母親が男と家を出ていったのをきっかけに心を閉ざし有望だったフットボールを辞めネットゲームに夢中になるティム。
二人は、高校で出会い親しくなってい…

>>続きを読む

SNSを題材にした作品なら今のところ『ディス/コネクト』がイチオシ、
SNSを使う人々の映像表現は良かった。
大人に向けたSNSの教材に向いているかも。

子ども達をSNSから遠ざけようとするヒステ…

>>続きを読む
2015.9.26
今時の映画。
ジェニファーガーナー演じるママ怖いなぁ。でも、リアル。
あんまり共感出来る人がいなかった。不倫とかね。
でも、若いカップルは見ていて微笑ましかった。

あなたにおすすめの記事