君が生きた証のネタバレレビュー・内容・結末

『君が生きた証』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大学の銃乱射事件で息子を亡くしたエリートビジネスマンが主人公・サム。
荒んだ生活を送る彼の元に届いた息子の遺品。そこには息子が生前作った曲や使っていたギターがあって、サムはそれを手に取り、息子の歌を…

>>続きを読む

《あらすじ》
息子にランチをすっぽかされる父。
帰り際、テレビニュースで
大学で銃乱射事件があったことを知る。
息子の通う大学だった。
息子を失ったことを受け入れられない父サムは
2年後ビジネスマン…

>>続きを読む

なんでクリップしたかも忘れて観たから衝撃的だった
観た後にずっと余韻が残ってる、、
これ系のことは頻繁に考えるけど結局答えが出ない
けど世の中って答えのないことばかりだからこそ考え続けたいし、みんな…

>>続きを読む

#142

途中までこの人アントン・イェルチンにめっちゃ似てるな~と思いながら観ていたら、本物でした…笑
バンド組むもの映画って、今の所は駄作を観たことがない。中盤までのサムとクエンティンの関係性が…

>>続きを読む

⚪︎作品概要
銃乱射事件で息子を亡くした父親『サム』が、生前息子の作った曲を聴き、音楽を始める物語。

⚪︎あらすじ
大学で起きた銃乱射事件で息子の『ジョシュ』を失った父親『サム』。事件から2年後、…

>>続きを読む

タイトル・あらすじからも一見感動作に見える映画だが大きなミスリードがありこの映画の驚きポイントだった。

そこは作品として驚きがあって良かったんだけど、序盤と後半で設定(息子を被害者から加害者に)変…

>>続きを読む
真実を知った瞬間、景色が一変する

許されない過去と最愛の息子を亡くした悲しみと共に生きるという、想像を超えた重さだった。

愛と罪と喪失

鑑賞後、劇中で歌われてた曲が1週間くらい頭を離れなかった。
勝手に被害者側だと思ってたけど、まさか加害者とは…
「アドレセンス」の時も思ったけど、家族が加害者(しかも殺人)になった時ってどうしたらい…

>>続きを読む
勧められて観たけど、こりゃ人に勧めたい映画や(T . T)父ちゃんが大学の被害者の名前書かれてる石の前で大泣きしたシーンであたしも大泣きですわ

加害者遺族って現実もっとキツイよな
マスコミの言動からそうなんだろうなぁとは思った。
なかなか考えさせられる。バンドも決裂、最後の歌い終わったあとの静けさとか切ない

あなたにおすすめの記事