さよなら、僕のマンハッタンの作品情報・感想・評価・動画配信

さよなら、僕のマンハッタン2017年製作の映画)

The Only Living Boy in New York

上映日:2018年04月14日

製作国・地域:

上映時間:88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 不倫という禁断の恋を描いた大人の物語
  • 恋愛の形は人それぞれで、複雑さを感じた
  • ニューヨークの街並みや哲学的な言葉が映画を引き立てる
  • キャストが味があり、演技が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『さよなら、僕のマンハッタン』に投稿された感想・評価

うーん、、

ジョアンナとミミの行動に『?』…
共感できない
浅はか〜

都合がいい登場人物でいちいちウザい隣人だと思ってたらそうだったのか 

サイモン&ガーファンクルの曲は
イイに決まってる

ウッディアレン的な男女の三角関係を描いたハートフルドラマ。

大学を卒業したトーマスは家元から離れ、アパートの隣人ジェラルドと知り合う。ある日父が愛人といるところを目撃し、ジェラルドに相談し、母のた…

>>続きを読む
【初】
最後はそう言うことかあ。と思って。。
nyの街並みとても良きです。
やはり、お互い愛する人と人生を、時間を共にすべきだと。
そんなような事を思いました。
cheers!
oukuo
-
悩み聞いてくれる優しくて穏やかな隣人、主人公にしか見えない幽霊か妄想だと思ってた
Luna
3.7
雰囲気が好きで最後まで集中して観れた。ラストは予想できなくてびっくりした。日本文学みたいな趣きでいいなぁと思ったけど、こんな事ないよね。
uki
-
このレビューはネタバレを含みます
本読みたくなったな
読書は脳を磨く。
子供が大人になったから、取れる選択肢といものもあるよね。

「成長物語」の一種と言える。良い意味での青臭さはあるも人間関係がドロドロで、特に主人公が父の愛人と逢瀬を重ねるのは生理的に厳しい。主人公の母親が呪縛から解放され、希望を感じていることが救い。
個人的…

>>続きを読む
ぽん
3.6

皆さん口を揃えて引き合いに出すのがウディ・アレン。はいはいソレソレって感じで若い時だったらイチコロでした多分。ペダンチックなのがアホほど好きでしたから、自分アホだったので。コンプレックスの裏返し。

>>続きを読む
fumi
3.6
父親への鬱屈した感情ゆえにだいぶこじらせてる主人公

終盤に明かされる真実は突拍子もなくてなにそれ〜って感じだったな

しかしくるくるヘアに眼鏡のカラム・ターナーはとっってもかっこよかった
このレビューはネタバレを含みます
タイトルとポスターから全く想像してないストーリーで、えぐいな〜美しくないな〜てぼーっと見てたら最後の急展開にちょっといいなと思ってしまった、父子の話に弱い。

あなたにおすすめの記事