さよなら、僕のマンハッタンの作品情報・感想・評価・動画配信

さよなら、僕のマンハッタン2017年製作の映画)

The Only Living Boy in New York

上映日:2018年04月14日

製作国・地域:

上映時間:88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 不倫という禁断の恋を描いた大人の物語
  • 恋愛の形は人それぞれで、複雑さを感じた
  • ニューヨークの街並みや哲学的な言葉が映画を引き立てる
  • キャストが味があり、演技が良かった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『さよなら、僕のマンハッタン』に投稿された感想・評価

oukuo
-
悩み聞いてくれる優しくて穏やかな隣人、主人公にしか見えない幽霊か妄想だと思ってた
Luna
3.7
雰囲気が好きで最後まで集中して観れた。ラストは予想できなくてびっくりした。日本文学みたいな趣きでいいなぁと思ったけど、こんな事ないよね。
uki
-
このレビューはネタバレを含みます
本読みたくなったな
読書は脳を磨く。
子供が大人になったから、取れる選択肢といものもあるよね。

「成長物語」の一種と言える。良い意味での青臭さはあるも人間関係がドロドロで、特に主人公が父の愛人と逢瀬を重ねるのは生理的に厳しい。主人公の母親が呪縛から解放され、希望を感じていることが救い。
個人的…

>>続きを読む
ぽん
3.6

皆さん口を揃えて引き合いに出すのがウディ・アレン。はいはいソレソレって感じで若い時だったらイチコロでした多分。ペダンチックなのがアホほど好きでしたから、自分アホだったので。コンプレックスの裏返し。

>>続きを読む
fumi
3.6
父親への鬱屈した感情ゆえにだいぶこじらせてる主人公

終盤に明かされる真実は突拍子もなくてなにそれ〜って感じだったな

しかしくるくるヘアに眼鏡のカラム・ターナーはとっってもかっこよかった
このレビューはネタバレを含みます
タイトルとポスターから全く想像してないストーリーで、えぐいな〜美しくないな〜てぼーっと見てたら最後の急展開にちょっといいなと思ってしまった、父子の話に弱い。
このレビューはネタバレを含みます

タイトルとポスターは
ストーリーと結構ギャップを感じたけど
恋に悩んだり問題が起きたりしつつ、
淡々と進むかと思いきや
まさかまさかすぎる展開と
こう繋がるのね!!っていう
結末が待ってて
おお😳!…

>>続きを読む
3.7
出てくる言葉が素敵で、家族や恋人、愛することの定義を問うような作品。側から見ればドロドロしている展開を綺麗にまとめている。ストーリーの展開が読めず、驚かされる場面もありました。
このレビューはネタバレを含みます

題名でひっかけられてみたんだけど。
うたと同じく主人公はトムなんだけど。そして芸術家志望?なんだけど。
あのうたをモチーフ?にこんな風な映画になるとは。

(遍在する小説家)のところはお涙頂戴だけど…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事