フェイク シティ ある男のルールの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『フェイク シティ ある男のルール』に投稿された感想・評価

時間が短い割にアクションシーンは多かったので楽しめました。
やっぱりキアヌ・リーヴスは短髪で拳銃を構えた姿がカッコ良いですね。
しかし、出てくる警官が殆ど悪人とは…
この映画は初めて観ましたが、15…

>>続きを読む
かなり好きなキアヌだった
キアヌこういうキャラ合いすぎ!!!!色々抱えれば抱えるほどかっこいい
バディものと見せかけて…のやつ心臓に悪いから法とかで禁止して欲しいかも
浩二
3.3

金曜お昼のシネマアワー
最初のイカれた奴のふりで誘拐犯捕まえたのが1番ビックリしたかな

かなりドンぱちしてたが途中ダレる

ネタバレ

ラストは刑事のリーダーぽい人が偉い人達脅して金集めてたクズぽ…

>>続きを読む
いと
4.3

違法捜査を繰り返す刑事のラドローは、かつてのバディが目の前で射殺され…。
捜査現場には飲酒運転で行くワイルドなキアヌ映画。デビッド・エアー監督の汚れた刑事物の雰囲気はやっぱり好きで何度も観てしまう。…

>>続きを読む
3.9
悪そうな奴はやっぱり悪い奴やったし、いい奴っぽい奴はいい奴やった。あとキアヌ・リーブスがものすごいシュッとしてる
3.3

ロス市警のトム・ラドローは、違法すれすれの捜査を繰り返していた。そんな中内部調査班のビッグスがトムに接触してくる

・見ていればわかる

・クリス・エヴァンスとキアヌ・リーブス共演したことあったのか…

>>続きを読む
キアヌとクリス・エヴァンスのバディものかなと思ったら、、、
2.9
キアリーの刑事モン
キアリー作品で、結構上位やろ?

ドロドロの悪徳警察官達の中で、少しマシな主人公が、警察の闇を暴き鉄槌を下す中々後味が悪いが面白かった。

壁に耳あり障子にキアリー。🥲

面白かった…。

キアヌ・リーブスさんはやっぱりカッコいいな…。

巨大な壁をぶち破るには、常識を超えることが出来るヤツの力が必要。
当たり前のことしか出来ないものは簡単に丸め込まれてしまう…。
そ…

>>続きを読む

ロス市警のラドロー。ある日彼のかつての相棒が目の前で殺される。しかもその事件には警察の闇が絡んでおり…

いい奴の主人公を演じることの多いキアヌですが、今回はちょっと暴走気味の主人公ラドローを演じま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事