怒りのネタバレレビュー・内容・結末

『怒り』に投稿されたネタバレ・内容・結末

俳優たちの演技は素晴らしい。だが、最後の真相が分かってくるあたりから厳しい。

3つのエピソードが進行していくのだが始めに事件のあらましがあり、そこから終盤まで一切犯人探しの描写が無い。事件と個々の…

>>続きを読む

記録用


1番心に残った言葉
たいせつなものは減っていく。

印象に残ったシーン
なおとが弁当袋の水平を何度も直そうとしてるシーン
犯人が少年の味方だと言っているシーン。しんどすぎる。入りみたがれ…

>>続きを読む
胸糞映画が好きで視聴
最後まで目が離せなかった
後半の田中信吾怖すぎた

自分の中で「観たはずなのに、ちゃんとした印象がない」のでリピート鑑賞に踏み切りました。
どの作品で見ても妻夫木聡ってすごい俳優だなぁ、と感心します。本作の彼もすごい。何がすごいかと言えば、妻夫木聡っ…

>>続きを読む
各話が巧妙に練られていてとても面白かった。俳優陣の鬼気迫る演技と監督の演出が凄まじい。3人とも顔がいい感じに似てる。

そまちゃ

信じた方は裏切られ、信じられなかった方が自分に怒りを向ける結果になるなんて。
冷静に考えたら1人で島に来て、ってちょっとおかしな行動しとるのに、気づいたら田中の事信じてしまってた。
凶悪…

>>続きを読む

劇中で怒りを表してるのが田中だけってレビュー見て確かにって納得。
東京と千葉が舞台の2組は、田代と直人を信じきれなかったことへの怒り、沖縄が舞台の方は田中を信じすぎてしまったことへの怒り。自分に対し…

>>続きを読む
最後救われて欲しい人たちが良い感じで終われたのがよかった
それが無ければ後半ずっと辛かった
人の感情とか信頼の交差がうまく反映された映画ですげえってなった

『国宝』の監督×原作者と知って鑑賞
これまでも何度か観ようと思ったことはあるけど暗そうでなかなか観る気が起きなかった。

人を信じること、その結果裏切られたことへの怒り
または信じきれなかった自分に…

>>続きを読む
むかし観たのに95%の記憶を失ったのでもう1回観た。
覚えてたのほとんど沖縄だったけど、「一緒の墓に入るかって、この前俺に聞いたろ?一緒は無理でも、隣ならいいよな」は東京で唯一覚えてたシーン。良。

あなたにおすすめの記事