スヌーピーのメリークリスマス/チャーリー・ブラウンのクリスマスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『スヌーピーのメリークリスマス/チャーリー・ブラウンのクリスマス』に投稿された感想・評価

クリスマス作品の個人的なチョイスレビュー🎵
スヌーピーアニメはシビアで大人向きな少々深いブラックアニメ説その9
スヌーピーアニメの一番最初の作品はこのクリスマス❗(o≧▽゜)o

クリスマスって何だ…

>>続きを読む
3.3

陰気臭いNo. 1のチャーリー。

雪の食べごろって
初めて知ったよ。

この作品は
ぬるっと始まり
ぬるっと終わった。

昔のスヌーピー作品は
結構チャーリーにみんな厳しいよね。
それでもめげずに…

>>続きを読む
Aki
3.6
音楽とリミテッドアニメの絶妙な雰囲気がいい。

スヌーピーかわいい。


素敵なオチにちょっとグッときた。


他の誰でもない自分にとってのクリスマスの在り方を見つけようってことだ。
4.5

Classic!

AppleTV+ で眠っていたのか...発掘できてめちゃくちゃ嬉しい

ひっっっさしぶりに見たけど、こんな哲学的な内容なんだ!?笑 Commercialism 題材にしてんの笑っ…

>>続きを読む
4.1

シンプル(というかラフ)な絵と市井の喧騒から離れた哲学的な雰囲気が完璧にマッチしてる。クリスマスの煌びやかさだけでなく厳かさにこそフォーカスを当ててるのも英断すぎる。
映画音楽史上最も普段聞きしたい…

>>続きを読む

ど傑作。

たしかブラックホールのクリスマス映画特集かなんかのおすすめで紹介されていて気になってた作品。

商業資本主義に犯されたクリスマスで、自分だけの本当のクリスマスを見つける話。
もっと若い頃…

>>続きを読む

初見。以前から気になっていた作品。やっと観れた。
スヌーピーは子供の頃テレビでちょいちょい見てた記憶はあるけど、ほとんど覚えてない。
自分はどちらかというとチャーリー・ブラウン側なんだと思う。なんか…

>>続きを読む
3.8
少しでもクリスマス気分を味わいたいと鑑賞。チャーリー・ブラウンの責められっぷりが不憫だったけど、最後で一気にホッコリ。
BOB
3.8

1965年にCBSのクリスマス特別番組として初放映されて以来、アメリカのクリスマスの風物詩として定着している名作。

"That's what Christmas is all about, Cha…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事