劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーションのネタバレレビュー・内容・結末

『劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション』に投稿されたネタバレ・内容・結末

世界はずっと美しいのに、気づいてないだけ。

彗星の英語を覚えました。comet。あと観測所。observatory。

スナフキンの考え方が近かった。何も持たない、執着がないというのはとても自由。…

>>続きを読む

ムーミン原作シリーズ出版80年㊗️おめでとう〜!

再上映されてる「劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション (2010年)」を観てきた。

40年前にトーベ監修・ポーランド制作のTVシリ…

>>続きを読む

「家に帰れば恐いものなんてないよ」

さいきん信田さよ子を読んだからか、「パパとママがなんとかしてくれる」といちいち言うムーミンに、ああこの子は世界の安全性というものを盲信できるだけの環境にいること…

>>続きを読む

苔は必ず北に生える。
彗星はどこにでも現れる。
ママとパパを無敵と思い過ぎててウケる。
スナフキンと初めて会ったんだね。
ちゃんと世界滅亡の予兆起きてて怖すぎる。
ムーミンの世界にエジプトあるの!?…

>>続きを読む

ここ数日アカデミー賞の映画ばかり観ていたので、名作は全ての描写に意味がある、のような固定観念が生まれかけていたが、そんなことはないと気付かされた。

全体的にそれでいいの!?となるし、おじょうさんや…

>>続きを読む

ツッコミどころ満載であまり考えずに見た方がいいお話。
最後ムーミン、もらったメダル付けてなかったけど無くしたの?気づいてないのかな。
都合の良い彗星だったけど一応避難してた方が良いレベルではあったか…

>>続きを読む

スナフキンが序盤で仲間に加わってくれたの頼もしすぎる!!天文台が思ったより遠かったし、せっかく来たのに大した情報を得られないwww衝突する日を知ったところで…感。ムーミンとスナフキンの性格がイケメン…

>>続きを読む

ナレーションよかった
予定とは違っても気になったらふらふら行ってみるとか、はじめましての人でも一緒にごはん食べるとか、よかった

スナフキン台詞メモ
「自分できれいだと思うものは何でもぼくのものさ/…

>>続きを読む
マッツ・ミケルセン目当てで見ました。スニフとのことですが、全くわかりませんでした。上手なんでしょうね可愛い。ムーミンがアレクサンダー・スカルスガルド!

雑貨屋のおばあちゃんが魔女か何かでヘンゼルとグレーテルのように捕まってしまうんじゃないかと思ってしまったわたしの心は濁っている。

オープニングのモールみたいなアニメーションにビョークが最高だった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品