"Я не знаю." (僕 分からないよ)
愛おしいキャラクターたちによる愛おしい世界での愛おしいお話
どの話もハッピーエンドで終わるんだけど、空の色や街の風景もどこか燻んでおり、ゲーナさんの…
初めてちゃんと見たけど、とにかく最高に可愛い。今すぐにぬいぐるみを買わなければならない。
基本的にずっと不憫。かわいそう。特に1話の独楽のシーン、3話の行き止まりのシーンなんかは見ていて泣きそうに…
ロシアのマスコットとして有名なチェブラーシカ。
いざ作品に触れると当時のソビエトの緊張感が巧妙なオブラートに包まれてはいるけれど、ひしひしと伝わってきます。
作品の裏の主人公はいじわるおばさんのシャ…
緊張感の残る旧ソ連軍統治下の情勢を掻い潜るようにして作られた作品。
当時の軍体制や社会情勢をコミカルな描写で皮肉りつつ、子供たちへ他人を思いやり共同体として暮らすことの大事さを説いていて小気味がいい…
(C)2001 PETIT GRAND PUBLISHING,INC.