グレイテスト・ショーマンのネタバレレビュー・内容・結末

『グレイテスト・ショーマン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

The GREATEST SHOWMAN 2017年
Disney Plus

まず、この映画は『ラ・ラ・ランド』を手掛けたスタッフが再集結して、19世紀に実在していたP・T・バーナムの半生を描いた…

>>続きを読む

「グレイテスト・ショーマン/The Greatest Showman」(2018/02/16)鑑賞!! 昨年から話題となっていて個人的な期待値も世間の期待値もMAXの映画がついに公開!
大、大、大好…

>>続きを読む
テンポよく、成功と失敗、課題が同時に提示されていく。どのキャラにもちゃんと役割があり、主人公の変化がうまく描写され、引き込まれた

YouTubeで曲を聞いて気になったから映画を見た。

名作だな〜と思った。
サーカスは参加する人は奇人を馬鹿にしたものだというネガティブな印象があったが、世間から見えないように排除された人が輝ける…

>>続きを読む
あっさりしてるストーリー
曲はいい曲ばかり

ララランドよりミュージカル要素が多く、エネルギッシュだった。ノリがいい。
主人公、ストーリーともにエンターテイメントに溢れていたと思う。
次々場面転換するのでテンポも良かった。
「光に目が眩んでも〜…

>>続きを読む
ミュージカルっぽいテンポの良さ、迫力のある音楽。エンディング2曲はとても有名だけど主人公は歌ってないのを初めて知った。
家族や愛する人を喜ばせたいという元々の想いを思い出すことができて良かった。

1回目見て、次の日にもう一回見てこの作品が大好きになった。
歌が全部最高すぎる。
特にフィリップとアンのサーカスのシーンが切なくて泣きそうになる。
テンポ感がよくて、一瞬で終わってしまう感覚。
映画…

>>続きを読む
ミュージカルでいいね

ペテン師のサーカス

バッキンガム宮殿でやるの?!

スカラ座

本物の打ち上げで仲間を締め出した後の曲がThis is me!!

思い出しながら。
始まりが鳥肌。すごいものが始まった!と思わせるオープニング。
歌も踊りも病みつきになるぐらい。主人公の人間性に惹かれず、スコアとしては低めだけど映画としては非常に魅力的。
個人的な…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事