人は皆、他人になりたがる。
自分を愛してあげられないから。別の誰かを演じることで、強さを得る。
そうやって作り上げた「自分」をいくら評価されても満たされない。本来の自分を愛してくれている存在に気…
美しく、格好良く、そして恐ろしく。
公開から少々遅れての鑑賞になりましたが、本当に観て良かったです。
田舎から出てきた少女の成り上がりストーリーかと思いきや…
とにかくお洒落。映るもの全てを美し…
美に対する執着心、そして女の価値。
変態かつグロテスクなシーンが多くて、サイレントシーンも割と長い。
モデルの大変さだったりそんなものよりも、むしろ女の中のナルシシズムやフェチシズムだったり、…
今年初映画鑑賞『 ネオン・デーモン 』エル・ファニング以外のモデルやエージェント、ファッション業界の女の人たちが、美人で、すごくイジワルでいい。男性たちは、みんなどことなく気味が悪い存在として現れて…
>>続きを読む〜良い題名💜💙〜
雰囲気にぴったりで、
良く言い当てたタイトル◎
狙い過ぎていて、きついかなぁ、、、
とclipを外した過去があるんですが笑
prime君がオススメしてくれて、
エルファニンク…
嫉妬やコンプレックスの渦巻くモデル業界。「みんな主人公みたいになりたい」わけですが、じゃあ取り込んじゃえ(意味深)と…(՞︲‐︲՞)
美しくあろうとする心が醜い、というのはなんとも皮肉なものです。…
モデル業界の闇に注目した作品。
田舎からモデルを目指して出てきた若くて他のモデルたちより一際輝きを放つエル・ファニング演じる主人公がどういう風に結末に向かうのかが見えなくて色々考えたが、最後をみてこ…