1%のハンデの作品情報・感想・評価・動画配信

『1%のハンデ』に投稿された感想・評価

閏土
2.5

周囲との協力が何よりも大切になる視覚障害者が、よりにもよって多感な高校生の時期に環境を一新された時の難しさが、本人や環境の視点から描かれていて面白かった。

ワイアット先生は色々な教訓を示してくれた…

>>続きを読む
3.9

家庭の事情でニューヨークから中西部のほうに引っ越すこととなり新しい学校生活を送ろうとするジェイスは、全盲であるがドラムが叩けたりスポーツが万能だったりと器用である。そんな彼が、とあるきっかけでレスリ…

>>続きを読む

2024(796)

視覚障害の少年がレスリングを始める
運動するのはいいと思うけど不利すぎるやん
なのに勝てるってどういう事?



主人公役のアンドリューローレンスなんか既視感あると思ったら、昨…

>>続きを読む
ゆー
-
記録
【1507作目】2024/7/13
2024.842作
このレビューはネタバレを含みます
2024.4.29.Disney

ドラムが得意な盲目の青年
引っ越して新たな高校に通う
そしてレスリングを始める
恋あり友情あり
そして大会で勝利

めちゃくちゃいい映画で非常に面白かった。みなと普通になりたいという思いから運動部に所属する主人公が、最初こそ初心者だからかなり失敗するんだけど、それでもひたむきに進むところが良くて、だからこそ1度勝…

>>続きを読む
2.9

全盲の高校生、マットは父の仕事の都合でニューヨークからユタの学校に転校する。そこでレスリング部に入部するが、、、。

視力ない分他の感覚が洗練されている高校生のお話。ひどい言葉を浴びても明るく生活す…

>>続きを読む
桜
2.9
皮肉屋なジェイソンが変わっていく様子が良かった。

意地悪な人達も仲間になっていって、いつの間にか打ち解けているのも良い。
Sean
3.4

ゆっくり時間が流れる感じがあって好き
2000年代のファッションもかっこよくて
何よりロケーションが最高すぎた


『自分は偏見が無いと見せる為に
みんな精一杯なんだ』

って言葉
いじめっ子が言っ…

>>続きを読む
主人公が卑屈な性格から脱却できてよかった。障害であるかないかは障害の有無でなく、障害だと思うかどうかということかもしれない。

あなたにおすすめの記事