ホラーゲーム「青鬼」、映画の2作目
前作より展開とかの質は上がってて、
ジェイルハウスに入る前にリセットする為に
ひろしと卓郎が協力するのが良かった
フワッティーは可愛かったし、
ED途中の巨大青鬼…
・ブルーベリー色の怪物が出るという噂の屋敷に足を踏み入れた一向が、噂通りの化け物に襲われてしまう第二作
・キャラは一作目同様でリブート的な作品?映像も演技も良くなってるけど青鬼の怖さは1の方がいい…
一種のコメディ映画としてみたら面白いかもw
蝶々を追いかける高校生堅物イケメン、それがまずちょっと怖いです😂
前作の続きかと思ったら役名とか一緒だし違うっぽい…?
階段を駆け下りるシーンとか無駄に…
1作目も観てなければゲームもした事なかったから比べる事も出来ないけど、超分かり易い脱出ゲーム。ひろし君があまりにも落ち着いてるし、マフラーの風貌から勝手に仮面ライダーか何かに変身してもいいような雰囲…
>>続きを読むなんか役者の知名度がグレードアップしてて面白い。当時は中川大志?楽天の選手か?って印象だったけど。
あのフワッティが!みたいな宣伝のされ方をしていたのに、ろくに戦果もあげず(記憶違いかも)に出番自体…
中川大志くんに守られたい
・
中川大志くん出とるから見たけど、相変わらず青鬼ってストーリー割とうっすいよな。笑 ゲームから派生したんやっけ?怖くもないし、グロくもない。でも中川大志くんで…
(C) 2015 noprops・黒田研二/『青鬼 ver.2.0』製作委員会