ファンタスティック・フォーのネタバレレビュー・内容・結末

『ファンタスティック・フォー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドラマパートが長い割にキャラの深掘りはされず

能力アクションもっと見たかった

250715

ファーストステップの予習

期待して無かったからそこそこ楽しめた。F4じゃなければまあまあって感じ。改変程度は実写白雪姫同じレベル。F4である必要はない。たぶんリードとベンって10代…

>>続きを読む

来る7/25に向けて&当時劇場で観たぶりの鑑賞。

観続けるのもキツいとまではいかなかったけど(本編が100分だからか??)、まあひどいw

能力を得る事故に合うまでのプロセスがめっちゃ丁寧だし、そ…

>>続きを読む

ファンタスティック4の時間短すぎ、ドゥーム呆気なさすぎ、前の話長すぎ、キャラクター描写ない。全体的に薄い、ワクワクしたタイミングなし。個人的にビジュアルがリアルすぎるというか、細かくて好まない。ぜん…

>>続きを読む

最初の開発パートが長く、それぞれのキャラ立ちも微妙…
ドゥームが闇堕ちした理由もふんわりしていて、「ヒーロー頑張れ!」ってなりにくかった

あとはほぼ実験場内でのストーリーしかなく、ヒーローものだか…

>>続きを読む

前作をただ焼き直ししただけじゃ無い作品!




褒めるとこそこ以外ないくらい酷かった

自分は原作未読で設定ちょっと知ってる程度のにわかなのだが
ファンはこれ見て喜べるのか?もうはやく終わってくれ…

>>続きを読む

これはなんと言うか...
前半のみんなでワイワイ共同研究してるあたりは雰囲気いいと思うけど、それ以降がなぁ
ドゥームもよくわかんないし、リードもよくわかんないし(助けるために逃げてた割には成果0?)…

>>続きを読む

リブート版だけど前作の方が断然面白い。よかった所は最新のCGくらい。悪いところは能力発現までのゆったりさでテンポが悪いとは思わなかったけどシンプルに上映時間と合ってなく3時間映画とかにしてたらよかっ…

>>続きを読む

思い出し用


あらすじ
物質転送装置を開発していたリードは、その才能をストーム博士に買われ、ビクター、スーザン、ジョニーと共に開発を続け完成させる。しかし、完成を知ったハーヴェイによって初めての転…

>>続きを読む

吹替
木村昴さんが主人公だった。そして坂口さんがヴィランだった。あと堀北真希が上手くてびっくりした。

クリス・エヴァンスのファンタスティック・フォーの2作は見てたけど、マイケル・B・ジョーダンのフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事