90年代『バットマン』映画シリーズ最終作。
……と言うより、この作品の失敗によってシリーズは強制終了の憂き目に遭い、ここから8年後のクリストファー・ノーラン監督の《ダークナイト・トリロジー》のリブー…
1997.08 丸の内ピカデリーで鑑賞
ジョエル・シューマッカー監督が続投でバットマン役がジョージ・クルーニーに変わり悪役にMr.フリーズ役がアーノルド・シュワルツェネッガーでポイズン・アイビー役が…
ティム・バートン&ジョエル・シュマッカー版『バットマン』シリーズ第4弾!
冒頭からダイヤを懸けてアイスホッケーを始めるなど、悪役の世界観はやや幼稚だが、後半のアルフレッドにフォーカスが当たる物語は…
子供がアクションフィギュアで遊んでいるような映画👀
画に飽きることがなくテンポも良いけれど、お金をかけまくった子供向け娯楽映画化しているのが大きなマイナスポイント。
しかし、このようなバットマン…
数十年ぶりに見返したらわりと楽しかった。
中盤のバイクチェイスのあたりは退屈。もっと全編どぎついケミカルでキャンピーな極彩色で徹底してくれてたら星追加したのに。ついでにここまでコミック風味にするなら…
ロビンくんもバットガールも出てきて
総力戦って感じで楽しかった
バットやロビンくんがフェロモンで惑わされてる時は
これだから男は・・・って思ったけど
そこでバットガールがカッコよく倒してくれるから…
冴えない週末にワクワクするものが観たくてチョイス。
オープニングの曲とセクシーなバットマンですでに期待膨らんでワクワク。けどジョージクルーニーが常にニヤけてるように見えるのは私だけだろうか、、笑
あ…
前作「フォーエバー」の世界観を踏襲しつつ、アクションがパワーアップ。
いろいろと評判が悪いが、前作世界観が嫌いでは無い自分にとっては見応えはあった。
なにより、前作に比べてお金が掛かってるように見…