超巨大ハリケーン カテゴリー5に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『超巨大ハリケーン カテゴリー5』に投稿された感想・評価

2.2

さっぱりと見られます。

大抵こういう災害パニック映画って、一難去ってまた一難とか、助かるための作戦が寸前でダメにされたりとか苦難の連続なんですが、見る限り『一難』で終了。

何だか『家を守る』に拘…

>>続きを読む

え⁉︎本当に探したの?の巻

カテゴリー5の嵐が襲ってくるお話
このキャストでこんなに点数低いの?ウソでしょと思ったけど本当でした
終始ツッコミどころしかないお話に辟易
そこそこお金かかってそうだけ…

>>続きを読む

あらすじ

2005年、アメリカに壊滅的な被害をもたらしたハリケーン・カトリーナ。
そして今、さらに成長したモンスターハリケーンがアメリカに近づいていた。
暴風と暴雨に見舞われ、建物が次々と破壊され…

>>続きを読む

あの~、家を守る!の一点張りですが無理だと思います。家なんかほっといて早く避難してください。命より家が大事なんですか?わからんわ~。

実際にあった災害、ハリケーンカトーリナ。かわいい名前とは裏腹に…

>>続きを読む

本編よりクレジットと同時に流れるインタビューと実際の映像の方が勝ってる作品

まぁ悪くはないんだけどそんな楽しめるようなイベントがあるわけでもないのである意味リアルというか映画的でないというか…

>>続きを読む

ハリケーンの迫力があまり感じれず、おじいちゃんの家まで6時間もかかる!と動揺するわりに、あっさり着いてるような…

高台に逃げ込んだ家の主人を助けず、追い出したようで、ちゃっかり自分達の家族の思いや…

>>続きを読む
2.5
早く逃げなよ〜😅って思ってしまう💦
早め早めの行動が大事!🌪🏚

2020 ⇢ 96

B級臭が漂う

でも、思いのほかB級ではなかった。

ただ感情と時間が行方不明になるが。


時間経過がいい加減すぎるB級らしさ。

まわりはまだ大変で終わってないのに助かった感の感動シーンのB級感…

>>続きを読む

実際に2005年にミシシッピ州に上陸したハリケーンカトリーナ。ガルフポートの町は大変な被害だったらしい。
そんな昔の資料映像もちょくちょく挟まれるし、忘れた頃に被害を思い出させるための映画なのかなー…

>>続きを読む
 奥さんが無駄に美人。
 ハリケーンの恐怖があんまり感じられなかったな。

あなたにおすすめの記事