本国はわかりませんが日本のPRがダメだと思う。このKVとタイトルはディザスタームービーだと思うじゃん。実際は全然違って、ヒューマンドラマ。結構ベタな家族愛の話。
前々から思ってたしコロナ禍のときに一…
これは邦題やってるな❗️
激ヤバ台風🌀が来て大パニックなディザスタームービーかと思ったら電線の修繕や管理をするラインマンの活躍を描いたヒューマンドラマ。
サイクロンとは言え強めの雨とそよ風くらいな…
テキサス州で架線作業員をしているボーはある夜、作業中の事故によって同じく架線作業員をしている兄を失ってしまった。
それから数年後、ボーは兄の残された娘であるベイリーを大切に育てていたが・・・・。
…
ディザスタームービーではありません、念のため。邦題が良くないね👎
めっちゃ泣いた😭
命はって働く男たち、かっこよすぎ😭
危険な仕事に就く男の家族は大変や😭
ベイリーが不憫すぎる。
旦那と子供と幸…
実話を基にしているとは知らなかった。
基金の説明の表示を読み、亡くなった人数の多さに驚いた。
エンドロールの写真を見て悲しくなった。
命をかけてお仕事してくれているんだ…そのおかげで電気が使えるん…
このキービジュアルは誤解のもと。これ、台風ディザスターじゃないし。
送電網を支えている男たちの矜持を感じる人間ドラマ。電力インフラを守るため、大嵐の中出動する姿は胸熱。
ただ、ラインマンという職…
実話を基にした話だそうで、サイクロンのディザスターではない。ので、タイトルは原題ママの「ラインマン」の方が適切。
と言いつつ、実話にしては本筋と異なるところで大事件起きているので、いまいちラインマン…
エンディングクレジット悲しかった。
個人的に、原題がlife on the lineで危険な仕事をするラインマン達の人生にフォーカスしてるのに対して、
邦題がアルティメットサイクロンでただの災害も…