セントラル・パークを配信している動画配信サービス

『セントラル・パーク』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

セントラル・パーク
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『セントラル・パーク』に投稿された感想・評価

菩薩
4.5
「自由」の国アメリカの、その最も栄えた街のど真ん中に存在する、造られた「エデンの園」であるセントラルパーク。その管理された「自由」を謳歌する主役は、もちろんその管理に多額の出資をする白人富裕層である。300万ドルの予算があるからとテニスコートに隣接するクラブハウスの建て替えについての論争を交わす一方で、今日も黒人ホームレス達はゴミ箱を漁る。「自由」とは言えそこは偽りのエデンの園であり、この公園には既に「罪」が存在している。だが人々は罪を罪と知りながらも、それを犯し罰を受ける。芝生の上に上半身裸で寝そべる白人男性、その芝生に自転車で乗り入れ荒らす人々、管理組合は「見つけられない」と嘆くが、この映画にはバッチリ映されている。公園の隅の屋根のある場所で、掻き集めた新聞紙を敷き詰め睡眠を取る黒人男性、彼はこの偽りの「自由」からは排除される。「平和」の為だとルールも守らずTシャツの販売に執念を燃やす活動家、思想弾圧だ!何が自由の国アメリカだ!と嘆くが、少しばかり自由を履き違えてはいないか。街の為に公園があるのではなく、公園の為に街があるとでも言いたげな過激な思想を展開する管理者、公園の為の出資は市民にとっては当たり前の義務だと言いたげだが、それが利用者の特権化に繋がる危険性は感じないのか。これがおそらくかつての「自由の国」の生の姿、そして30年を経た今新作で明らかにされるアメリカの姿はどう進歩しているか、同性愛者のパレードに向けての「同性愛者恐怖症」の落書きは、しっかりと市民の心の中から消されただろうか。
kyoko
-
初ワイズマン。
1988年のニューヨーク、セントラルパーク。

長いし、特別なドラマがあるわけでもない。だけど不思議と退屈しないのは、パーク自体が坩堝となって、様々な人種や文化が通り過ぎていくのを、まるで自分があそこのベンチに座ってぼんやりと眺めてるような気分になるからだろうか。
うっかり油断してるとパヴァロッティとかコッポラとか出てくるし。


乗入れ禁止されている自転車で芝生を疾走しているという、なんとか夫妻が現行犯で捕まるところが見たかった!
4.0
動植物の生態系(人間と恐竜ふくむ)が豊かすぎる。本来同居するはずのないものが同居しまくるカオス空間。前景に森林、後景に摩天楼というのもあらためて異様な光景。公共圏の「楽園」性の定義をめぐる対立という点で『ジャクソンハイツ』の姉妹作という感じも。あやしい演出家(?)の聖書引用と「メン↓、ウィ↑メン」に、まさかリアル神父が共鳴するとは思わず笑った。ホン・サンス以上にぶっきらぼうでドタバタしたズームイン・アウトも炸裂。葉から枝へとスケールアップするローアングルの剪定、ミシシッピ・フライドチキン・コンテスト(謎)、筋子にしか見えない恐竜を模した赤い連結バルーン、ランナーの横断を連ねるリズミカルな編集、市長ハイタッチの縦構図、クレオパトラ・ガールズ(かわいい)を撮影するコッポラなどなど、濃厚な画面がベルトコンベア。ストレスママ恐竜の鳴きマネ、なぜカットしたし。

『セントラル・パーク』に似ている作品

ニューヨーク、ジャクソンハイツへようこそ

上映日:

2018年10月20日

製作国:

上映時間:

189分
3.8

あらすじ

巨匠F・ワイズマン監督、記念すべき40本目の作品。施設、団体、制度などを題材としてきた監督が今回対象としたのは、ニューヨークのクイーンズ区にあるジャクソン・ハイツ地区である。同地区は人種の…

>>続きを読む

ボストン市庁舎

上映日:

2021年11月12日

製作国:

上映時間:

274分
3.9

あらすじ

マサチューセッツ州のボストン市庁舎では、警察、消防、保健衛生、高齢者支援、出生、結婚、死亡記録など数百種類ものサービスを提供している。「一つの都市が変われば、その衝撃が国を変える」と語るマ…

>>続きを読む

宝島

上映日:

2024年07月27日

製作国:

上映時間:

97分
4.0

あらすじ

パリ北西にあるレジャー・アイランドでのひと夏。ある者たちにとっては冒険、誘惑、ちょっとした危険を冒す場所。他の者たちにとっては避暑地、現実逃避の場所となっている。世界の喧騒と離れ、海水浴を…

>>続きを読む

ザ・ビッグハウス

上映日:

2018年06月09日

製作国:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

ディス・イズ・ア・メ・リ・カ! 「観察映画」史上最高のスペクタクルで描かれるアメリカ合衆国の光と影。 ついに想田和弘がアメリカで観察映画を撮った。しかも舞台は、全米最大のアメリ…

>>続きを読む

ボクシング・ジム

製作国:

上映時間:

91分
3.9

あらすじ

元プロボクサーのロードが、十数年前にテキサス州オースティンに開いた『ロードのジム』。活気あふれるジムには、今日もまた、年配プロボクサーからアマチュア青少年、子連れの女性ボクサーなど、年齢、…

>>続きを読む

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス

上映日:

2019年05月18日

製作国:

上映時間:

205分
3.8

あらすじ

タイムズスクエアとグランドセントラルの中間にある本館を含む92の図書館に6000万点のコレクションを誇る世界屈指の知の殿堂であり、地域の住民はもちろん、研究者たちへの徹底的なサービスで、世…

>>続きを読む

ストレイ 犬が見た世界

上映日:

2022年03月18日

製作国:

上映時間:

72分
3.5

あらすじ

トルコ・イスタンブールの街中。車道、マーケット、レストラン、ボスポラス海峡の砂浜…。あらゆる場所を縦横無尽に闊歩する犬たち。その数はかなり多く、社会もそれを自然と受け入れている。車をかわし…

>>続きを読む

ナショナル・ギャラリー 英国の至宝

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

181分
3.8

あらすじ

英国式アートの新しい楽しみ方。それは、世界屈指の美術館の日常をこっそり覗き見ることからはじまる―1824年創立の英国初の国立美術館、重厚でエレガントな空気を纏うナショナル・ギャラリー全館に…

>>続きを読む