ストックホルム・ペンシルベニアに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ストックホルム・ペンシルベニア』に投稿された感想・評価

YM
3.0

幼い頃誘拐された娘が20代になってから帰ってきた家族のその後を追う。娘は誘拐犯を思い出し、実の両親に心をなかなか開けない。

誘拐されている間は地下室に閉じ込められて誘拐犯としかコミュニケーションを…

>>続きを読む
leon
2.1
ストックホルム症候群。子供誘拐された家族が崩壊して救われない辛いシーンしかない。ある意味胸くそ系🥺シアーシャが可愛かったのでプラス1点
どうしたら幸せになれたんかわからないまま終わった
お母さんの気持ちもわからんでもないし、、
ベンが悪い。

2025年160本目
これは双方、わがままに捉えられるかもしれないが、当人たちにしかわからない感情で。
どちらが良くてとちらが悪いという一元化できるものではないなと。
しかし演出が。
シーンごとにな…

>>続きを読む

 「これが愛なの? 部屋に閉じ込めることが?」

 生みの親だけど、本人にとっては赤の他人。
 赤の他人だけど、本人にとっては育ての親。
 どっちと一緒の暮らしが彼女にとって幸せなのか。

 すごく…

>>続きを読む
このお母さんは、もしこの娘さんとずっと暮らしていても、こんな感じになってただろうと思います。終盤から急に雑になり、ラストはすっきりでも胸糞でもなく中途半端な感じでした。
2.7
んー、もう少し深みが欲しかったかな。
ベンといる時との性格が違いすぎる所など、統一感も欲しいところ!
た
2.6
料理しながら見てました。全体的にローな雰囲気、テンション。ちょい鬱なるわあ(´._.`)最初、この子は娘じゃない…ってなるかと思いきや。
ゆそ
2.5
お母さん見てると可哀想で
めちゃくちゃ虚しい。

洗脳ってされた人にしか
分からないと思うけど
見てて複雑で胸痛くなった...
mimosa
3.0

実際にストックホルム症候群になっているとこんな感じなんだろろうか。
待っていた側も帰る側も大変で複雑な気持ち。

犯人が悪い人に見えないし、なんで誘拐したかもあまり描かれていなくもやっとはするけどあ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事