64 ロクヨン 後編の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『64 ロクヨン 後編』に投稿された感想・評価

祐
3.5

通称ロクヨンと呼ばれる少女誘拐事件の時効まであと一年になる頃 ロクヨンを想起させる誘拐事件が発生するミステリースリラー

前編は事件がなかなか解決へ繋がらず シュール感が否めなかったが 再び事件解決…

>>続きを読む
3io
3.6

There must have been a lot of time and effort to do that. It took a long time to figure out who the…

>>続きを読む
ika
3.0
1989生まれにとって64はNintendo。
前後編ともに、ひいきの俳優、永瀬正敏の素晴らしい演技が観れて大満足でした。
記者クラブだったり半端なキャストが多すぎた感はありますね。

大変な苦労をしてきた主人公。
胸が締め付けられた。
公衆電話から毎日電話をかけ続け、犯人の声を聴き取る。
警察の組織の酷さに呆れるも、三浦友和の判断は素晴らしかった。
吉岡秀隆も上手いね。
窪田正孝…

>>続きを読む
3.5

今は、良い時代ですね。前編に続きすぐに後編が見られる幸せ😊。

前編につづき、ロクヨン事件の話です。そこに、ロクヨン事件を模倣した誘拐事件が発生します。身代金を用意する所や、電話で身代金を持って行く…

>>続きを読む

前作からだいぶたって観た
アナログな時代の北関東
そこに哀愁というか悲哀を感じた
車社会と出始めの携帯電話
東京では全く違うものになっていただろう
電話帳‥で電話ボックス
血も涙も汗も凄い圧
指先や…

>>続きを読む
考えながら観ないと難しいかも

よる8銀座シネマ
2025-299
何喋ってるのか聞き取りづらかった
もつ
3.7
被害者の父から急に悪人顔になる緒形直人が凄かった。

とにかく豪華な役者の集まりだった。
ろん
3.0
最初の方はドキドキした!前編に比べ、話が動いてきたから緊迫感があった。
全部が繋がっていく感覚が良かった。
原作を読んでみようと思う。

あなたにおすすめの記事