誰かの願が叶う頃
あの子が泣いているよ
という宇多田ヒカルの有名歌詞のように自分が起こした行動はどこかの何かにつながっている、みたいな哲学的なことを教えてくれる
ひとことで言うと
明日世界が終わる…
人には其々の「神様像」があるかと思うんだけども。
松本人志の中の神様が垣間見られる作品でファンとしては「だからか!」的な腑に落ちる映画でした。
ラストには口を開けたまま絶句した。
どうにか記念にグ…
めちゃくちゃ面白かった。にしても評価低いなー笑。この作品は『ゼルダの伝説BoW』の祠とか5億年ボタンとか空気階段のネタとか、各方面のおもしろコンセプトをいろいろ先取りしてる。そもそも映画表現って何だ…
>>続きを読む凄くよくわかる。
あくまで、コメディで描いてる所もまた皮肉かな。
シュールレアリズム。
物質世界からの脱出。
広義解釈にはなるが、言えないこと(言いづらいこと)も含めて、繋がりを感じた。
…
これ20分くらいのコントにしたらめっちゃ面白かったと思う。
反対にビジュアルバムとかザッサーとかを2時間の映画に膨らませたら、ものすごい駄作になってたと思う。
お笑いに最適なスケール感ってあるな。
…
このレビューはネタバレを含みます
好き嫌いの分かれる作品
私はこのセンス嫌いじゃなかった🎵
予告観てもわかる通り、密室脱出系コメディ
カラフルパジャマ男の謎解きと他国のプロレスラーの様子が連動していくんだけど、ほとんどプロレスラー…