しんぼるの作品情報・感想・評価・動画配信

しんぼる2009年製作の映画)

上映日:2009年09月12日

製作国・地域:

上映時間:93分

ジャンル:

2.6

みんなの反応

  • 一つのシチュエーション、テーマを上手く表現している
  • 哲学的なテーマを説得力を持って表現している
  • 神秘的な世界観が魅力的
  • 恐怖と笑いをうまく表現している
  • シュールなコント的な要素が面白い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『しんぼる』に投稿された感想・評価

3.4
このレビューはネタバレを含みます

ダウンタウンプラスで視聴

松ちゃんぽくはあるが最後の転調までが長くてくどい笑

あの部屋では世界の出来事が主人公の壁をよじのぼるという全く関係なさそうなアクションから起こされている。

最後主人公…

>>続きを読む
何をやっているのかも何をしたいのかもわからなかったので、0点をつけたいところだが、プロレスパートの試合はある程度見応えがあったので、ギリギリ点数がつけられる作品。
クボ
3.0
松ちゃんの密室コント一本勝負。
第二の部屋のシーンで自分が閉所恐怖症だということに気づきました。
ラスト10分の世界観は結構好き。


2025.11.13 DOWNTOWN+

観たかったが、最寄りのレンタルビデオ屋に無く泣く泣く断念したやつ。ダウンタウン+に入ってついに視聴。

メキシコの話は要らんかった。単純に面白くないのでその時間が苦痛でしかない。一方白い部屋の話は笑…

>>続きを読む
ダウンタウン+で視聴
当時映画館で観て面白くなかったけど、今見直しても面白くなかったです(笑)
アイデア一本勝負、それ以上の努力をしていない気がする。いくら天才でも努力不足なのはバレバレですよ?ただ、私がこれから挑戦しようとしているR1グランプリもその二番煎じになって終われないかがフアンやわ。
3.0
時間が無いので、倍速で見流したけど
なんとなく、おもろかったw
武田
3.4
松ちゃんが壁から天使のこかんが生えてる密室から脱出しようとする映画?
ダウンタウン➕で視聴した。
大日本人は結構好きだったけど、本作はあんまおもろなかった。色々と考えてるのはわかるけどね
yuri
3.9
このレビューはネタバレを含みます

監督の松本人志さんに哲学者のような一面も感じました。

脚本には、"松本人志の放送室"のパーソナリティを務める高須さんも加わる。

二つのストーリーが交互に描かれる。

一つはある部屋に閉じ込められ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事