息ができないに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『息ができない』に投稿された感想・評価

題名のダブルミーニングが座布団一枚。
水を使った表現がリアル
砂で水を描く発想の凄さ。

水中で息ができなくなる事件が教室≒社会で息ができなくなる出来事へ、と。

蟻を弾くことと傘で突くことは遊びでありつつ死をもたらす点で似ているのかもしれない。
銀
2.5
「罪悪感の海に溺れる」ってコメントがあって、それが一番しっくりきた
少年の行き場のない心情をサンドアニメーションで描いている。
凄まじい。
主人公の髪型が気になって気になって

短編あたり引くまで探そう周期で観た

おふざけが行き過ぎるとこんなことなっちゃいますよ、を教訓として見せてくれているのだろうか。
だが、個人的には納得がいかない。

教訓というものはあまり好きではない。
自らの経験ほど身になるものは他に…

>>続きを読む
oln
3.0
最後は救いがあって良かった。

息がしづらいときってありますよね。
人和
3.0

このレビューはネタバレを含みます

主人公の男の子が、プールの授業で友達を溺れさせてしまい、その子は息を吹き返して助かりましたが、主人公は周りの人たちに避けられてしまいます。
その後、水位が上がって主人公は溺れます。私の解釈では、この…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ
ショートフィルム。

プールでふざけた勢いで友達を溺死させかけてしまった少年。自責の念に苛まれる少年は、徐々に増えていく水に溺れ、やがて沈んでいく...。

⚪感想
友人をふざけ…

>>続きを読む
Kaya
2.3
子供の頃プールで溺れかけた事を思い出す。砂で作られたアニメーションが、すごすぎる。

あなたにおすすめの記事