狭い画角、浅い被写界深度、子供たちの喧騒の音圧…
視覚と音響を駆使して、学校社会の狭さと、それによる逃げ場のなさを描き出す。
親や兄弟の存在が学校での立ち位置に直結するのがより残酷。
自…
終始、息苦しい作品だった。
子供目線のカメラワークや、ドキュメント調の展開、子供らしい会話のやり取りなど、良く出来てた。
兄弟はじめ、子どもたちの演技も自然で素晴らしかった。
つらい展開の連続ではあ…
校庭という場所は遊び場でしかない。でも子供の世界は残酷。7歳のノラが入学してくるところから、始まる。終始ノラの目線で入学の不安でお父さんから離れられない、兄のいじめを見たこの少女の不安と葛藤がキリキ…
>>続きを読む転校先の学校に馴染めない主人公ノラは兄がいじめに遭っていることに気づくが、兄はいじめを親に知られたくないという。兄がやられっぱなしなのを見ていられなくなったノラが親に相談すると事態が悪化していくとい…
>>続きを読む子どもって残酷だよな
もう時効かなと思いたいけど、どんなに小さいときだったとしても自分がやったことであることは変わらない。
信じられる大人が少しの間でも彼女のそばにいてよかった
お父さんが無職
小学…
主人公は小学校に入学したばかりの少女ノラ ある日、兄のアベルがいじめられている様子を目撃してしまう
BGMや説明するセリフが一切入らず淡々と物語が進んでいく
少し救いのある終わり方でよかった
狭…
本作は常にノラの視点で描かれており、学校という閉鎖的な空間の中で彼女が感じる無力感や、どうすればいいのかわからない混沌とした心の揺れが巧みに表現されていたと思います。
いじめという問題を扱う中で、…
痛みは全世界共通
イジメから逃れるためにイジメに手を貸す兄の痛みそしてそんな兄を恥ずかしく思いながらも助けることのできない葛藤にもがく妹の痛み。幼少期の陰鬱なイジメは日本や韓国だけでなく全世界共通…
©2021 Dragons Films/ Lunanime