序盤から囲碁負けたヤツが
碁石食わされる拷問スタートで
テンション上がった。
囲碁で負け確した敵がキレて
最終的には拳で解決するの
意味わからなくて面白い。
囲碁強いやつは、デコピンの威力も高い…
真剣師による賭け碁を扱っており盤面とそこでの駆け引きにまつわる心理描写の比重が大きい。しかし、囲碁のルールが分からなくてもこれだけ面白いエンターテイメントというのは『ヒカルの碁』以来ではないだろうか…
>>続きを読む「デビルズ・プラン 悪魔の計略」(「あいの里2」が話題になったときにこれを勧めてる方がいて、なるほど恋愛要素のない駆け引きと頭脳明晰っぷりを眺めるリアリティ・ショー)を観たので、囲碁のルールさっぱり…
>>続きを読む裏社会とかバクチ的なの嫌いだけど、大好きなチョン・ウソン様を見たいがためだけに鑑賞w
最初のオタクっぽい、弱々しいウソン様に笑ったwww
ムショ内で喧嘩練習の時も、最初はやられまくりだったけど、ど…
2025年の映画鑑賞は本作でスタート。
賭け囲碁に巻き込まれて投獄されたプロ棋士が、獄中で棋力と格闘術を鍛えてヤクザに復讐します。
まるで「ジョン・ウィック」のように、裏社会の闘いを様式美で描き…
囲碁×バトルとかいうわけわからん発想の映画だけど割とちゃんと囲碁してるしアクションしてるしで面白かった。結局殴り合いやん!いうてそれも楽しいよね。
話の内容も王道で悪くないけど、突然出てきた囲碁め…