ヴァレリアン 千の惑星の救世主の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』に投稿された感想・評価

3.8
現実味のないSFに難しいストーリーが加わるの個人的に苦手だから、ストーリー分かりやすいSFは大好きだ!
デイン・デハーンまじで顔が良すぎる。
1.0
くそつまんねええ!!!!!
「レオン」を作った人とは思えない稚拙さ。「フィフスエレメント」と言い、リュック・ベッソンはSFを撮らないで欲しい。
3.0
圧倒的な映像技術は文句なし。
さすがはリュック・ベッソンと言いたいところだが、そこに力を入れすぎてしまったのか、ストーリーテリングが弱く、盛り上がりに欠ける微妙な内容だった。

Valerian and the City of a Thousand Planets is a visually stunning sci fi spectacle that completely…

>>続きを読む
ami
3.8
ディンデハーンがだーいすきなのでカッコよかったです!
ザ、アクションで良い

2740年、連邦捜査官のヴァレリアンは捜査のためアルファ宇宙ステーションへ向かう。しかしそこにはある秘密があり…

映像面はかなり満足です。
宇宙ステーションはカラフルな見た目で細部まで作り込まれて…

>>続きを読む
途中でリタイアしかけた
世界観がとっつきにくいし、キャラが絶妙に立ってないというかダサい
スターウォーズになりきれない感じ

これは世界観を見る映画って感じがする
正直世界を楽しんで話そこそこに終わる感じがする
お互い好き同士なのに素直になれない2人ってのはいいもんですな
司令官がクズでそれ以外の登場人物がみんなまともだか…

>>続きを読む

フィフス・エレメントと似たような映画ではありましたが、あちらはキャストとうるささの勢いで乗り切った感がありましたが、こちらはそんなことなかったです。

世界観はトロンやスターウォーズのEP2的な(も…

>>続きを読む

「宇宙で、ブッ飛べ。」
フランスの'スターウォーズ'の始祖とも
呼ばれる漫画'Valérian et Laureline'を
リュック・ベッソンが莫大な制作費で映画化
超チョイ役でイーサン・ホークが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事