コブラに噛まれてカンフーマスターになったカンフューリー、とにかく声が低すぎて聞き取りづらい!意図的に無理やり声を落としててグフグフっみたいな
時代的にはちょい昔設定
以下出てくる人たち
・頭だけト…
ぶっ飛んでるってこういうことを言うのか。
雷に打たれてコブラに噛まれて気絶したことによりカンフーマスターとなった男。
キーボードの上に乗ってタイムスリップした先にレーザー・ラプターがいっぱいいるバイ…
おもしろい…
アホすぎる…
腕をちぎってプロペラにするシーンは
本当に最高だった
格ゲーみたいな戦闘シーン
まさかのソーまで出てくる
続編シュワちゃんって
楽しみすぎるよ…
あんこさんと、岡奈…
シネマンションであんこさんが紹介してたので鑑賞。
馬鹿だ。
80年代のゲーム世界をまんま
映画にしたような馬鹿馬鹿しさ。
あえて映像化した彼らに称賛の拍手を送りたい。
YouTubeで観れますが
1…
あるカンフーマスターを追っていた警官カン・フューリーが、雷に打たれ、コブラに噛まれた事でカンフーマスターに変貌。ハッカーマンやトリケラコップと協力して、悪のカンフーマスターであるヒトラーを倒しに行く…
>>続きを読むカンフー刑事のKungFury。
刑事時代に悪党を追い詰めるも反撃される。銃で仕留めようとした瞬間、落雷に打たれると同時にコブラに噛まれてしまう。
その瞬間、精神が過去の中国に行き、カンフーをマスタ…
公式YouTubeチャンネルで視聴
80年代のバラエティパックみたいな映画!
冒頭パートはニューヨーク1997とかジョンカーペンター作品のようなBGMでよい!
あと唐突なトリケラトプスの警察には笑…
カンフー警官がタイムスリップをしてヒトラーを倒す映画。
ただ監督がやりたかった事をやっただけの作品で笑う
秒で考えれそうなバカみたいなストーリーを大真面目に本気で作り出していて最高
80年代の映画の…