2019年 鑑賞
BSのアニメを録画しようと番組表を開くと、この作品の放送を知り、すぐ録画予約。以前YouTubeのホラー映画特集で挙がっていた作品で、なんとなく覚えていて...
原作が小野不由美…
じわじわ感だけでやりきる完全感覚型ホラー映画ですね🎥
怪奇現象を追いかけていくと、幽霊じゃなく「穢れ」という概念の連鎖にたどり着く。
カッパや武士や女中やら、
怪談要素が全部のせされて収拾つかんカオ…
解き明かされていく過去の出来事。繋がっていく怪奇現象。日本のホラーらしく、ただ怖がらせたり驚かせるような演出ではなく、じわじわと忍び寄る恐怖感。劇場で観るより家で観た方が怖く感じられそうな珍しい作品…
>>続きを読む何回も観てんのに毎回新鮮な気持ちで怖い。
ジャンプスケアがないところがありがたい。
これを観た後、自分の生活圏が侵されるのではないかという想像力を掻き立てられるから1週間くらい引きずる。
今回は…
いろいろな時代、場所の怪奇が調査によってどんどん繋がっていくのが、ミステリーとしてはそれなりに面白い。
でもホラーとしては残えん期待外れ。恐怖シーンのほぼ全てが、(登場人物が体験するものではなく)…
(c)2016「残穢−住んではいけない部屋−」製作委員会