スパイダーマン:ホームカミングのネタバレレビュー・内容・結末

『スパイダーマン:ホームカミング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

MCU16作目。アベンジャーズに憧れる新生スパイダーマンの奮闘と成長を描いた話。

吹替版を鑑賞。面白かった。

・トム・ホランド演じるピーター
未熟なところも多いけどずっと一生懸命なのが微笑ましか…

>>続きを読む
ピーターの成長が丁寧に描かれていて良かった。続きが気になる。
いい意味でピーターが青すぎてヒヤヒヤした
散々ピーターと似たような失敗してたスタークが窘める側に回ってるのが感慨深い
ポリコレすぎた
嫌な時代やな

映画自体はピーターの成長を感じられるいい感じだったけど、無駄に気になった
悪者の正体にびっくりした、アベンジャーズ入れたのにーー!!!会見用意されてたのにー!!!
MCUマラソン16作目

備忘録
ダメージコントロール局(D.O.D.C.)、バルチャー「ssu」

こっちのスパイダーマンは初めて。
脚本が上手い。まだ高校生のスパイダーマンとしていい感じに経験の少なさから来る危うさとか無鉄砲さ、真っ直ぐさでストーリーが設計されてた。
スパイダーマンの場面より高校…

>>続きを読む

「アメスパこそ至高w」と思っていた時期が私にもありました。精神が未熟な少年がヒーローとして成長していく過程を描くのに、トムホランドが的役すぎた。ただスーツがハイテクすぎて、これまでのご当地ヒーロー感…

>>続きを読む

 複雑な権利関係に咽び泣く男。詳しくは知らないが色々あって単独映画が作られたスパイダーマン一作目。他のヒーローと違い精神的に未熟な少年で、人助けを本懐とするヒーローというかは目立ちたがりのミーハーの…

>>続きを読む
ゼンデイヤってこんなキャラやったんや

いろいろ約束破るのはよくないよ。

あなたにおすすめの記事