死霊高校に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『死霊高校』に投稿された感想・評価

山脈
1.0
夏休み中の、映画を初めて撮影する学生さんに機材貸してあげたら出来上がった映画みたいでした。
【2024-188本目】



見れば見るほど、「なぜ私はこれを見たのだろう」と自問自答していく。

モキュメンタリー好きなら、丁度いい楽しさなのでは?

POVにする必要があったのかわからなかった。
それに加えてカメラ担当のライアンが自分の大嫌いな人種すぎて、先述通りPOVなのでずっとライアンに付き合っていなければいけないのが苦痛で仕方なかった

1…

>>続きを読む

"絞首台"という劇の代役で主人公を演じたチャーリーが首を括って亡くなってしまったことで、チャーリーの霊が未だに舞台で彷徨っていた。
再び"絞首台"の舞台をやるというのが今回の話。
終始手持ちカメラで…

>>続きを読む
アキ
2.0

このレビューはネタバレを含みます

過去に死亡事故が起きた演劇を追悼の意味も込めて再演
しかし演劇をやりたくない人達が舞台装置を壊そうと学校に忍び込むがそこで学校に閉じ込められ不可思議な事に巻き込まれる
死亡事故が起きたのは事実だがそ…

>>続きを読む
2.0

上演しなきゃいい

📕あらすじ📘
数年前、「絞首台」上演中に死亡事故が
発生。そして再び曰く付きの演劇を
再演する事に。選ばれたのは演劇部の
ヒロインに惚れるアメフト部のリース

⭐️レビュー

理…

>>続きを読む

高校の演劇祭で昔、事故があった「絞首台」を再演することになる。
事故とは、上演中に絞首台の床が外れ、縄を首にかけていた演者が死んでしまったことだ。
軽薄で愚かな男とその彼女、演技が下手で中止になれば…

>>続きを読む

アホか。普通に撮影したらええがな。手ブレは意図的としても、筋書きがわかるようにしてくれや。さっぱりわからない。だから、恐怖感も湧かない。死霊はどこいったんや?

なんやこれ、アホくさい。

やり直せ…

>>続きを読む
まる
1.9

邦題あってなさすぎ。
POVなのにコロコロ視点が変わったり、あんまりPOVの面白みを感じられなかった。
あとお父ちゃん出てきたあたりからラストが読めてしまう。
因果というか家系というか…。

最後は…

>>続きを読む
K
1.4

タイトルやポスターのセンスの無さに比べたら、意外と脚本は悪くなかった。

ただ撮り方が絶望的に下手で、POVの必要性も無いし、カメラワークのせいで何が起こってるか分からない。

序盤での登場人物の多…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事