アナモレンズをつけた3台のiPhone5sで撮影されたクリスマスイヴの群像劇。
『フロリダ・プロジェクト』がめっちゃ良かったのでハードル上げて観たけど、やっぱり期待を裏切らない。
太陽の照りつける…
25.08
ショーンベイカー初期作が楽しみだったので、先にこっち観た
iPhone5sで撮影…?随所に良いなと思えるシーンが散りばめられてた クリスマスにまた観たい ショーンベイカー監督の音楽の使…
最初20分はかなり面白かったが、その後は失速ぎみ。
話は全体的に汚すぎるんだけど、そんな中で強く生きる登場人物。
でもやっぱりマイノリティで、一般社会とは距離が少しある寂しさも。
奥行きをどことなく…
グラフィックアート、色彩、音楽が持つ根元的でプリミティブな力強さを再認識した。
虚像を剥ぎ取った生々しいミクロの生活を1つづつ映し出す。孤独や怒り、激しさの中にポロッと溢れ出る親切や非言語コミュニケ…
『アノーラ』もそうだが、こういうドタバタ劇を撮るのがほんとうにうまい。そのドタバタが、最後に仕事としての「性」と、愛としての「性」は、分けられるのか?という問いに収斂するのもまた巧みだが、ラストショ…
>>続きを読む面白い〜
シンディの浮気相手探しがどうなるんだろうと思ってたら、いろんな問題が入ってきて、まさかタクシー運転手の義母まで暴走するとは、、
仲良くなったと思っても、一瞬で元に戻っちゃう感じとか、最後落…