フレッシュに着こなせに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『フレッシュに着こなせ』に投稿された感想・評価

tigerlilly

tigerlillyの感想・評価

3.7

HIP HOP、Fashion、アーティスト、カルチャーとアパレル業界の話。

当時の写真も多くて、
豪華な顔ぶれで面白かった。
イラストの説明もあって興味深い!

トラックパンツと、カンゴールハッ…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

3.9
黒人系ストリートファッションのブランド確立の難しさ。興味深かった。

ここ数年ストリートファッションが再熱してるね🤧
うりた

うりたの感想・評価

3.8

ヒップホップを服装から見る(逆もまた然り)というドキュメンタリー。
切り取り方が面白かった!
どの時代のファッションにも真似したくなる良さがある。
音楽とファッションてどんなジャンルでも切り離せない…

>>続きを読む
KS

KSの感想・評価

3.5

80年代〜2010年代始め頃までのヒップホップカルチャーの中でもファッションに特化したドキュメンタリー。

フレッシュ・プリンスなど、彼らの子供が活躍するようになった今と比較して見ると変化が見てとれ…

>>続きを読む

常にフレッシュであれ。人と違う何かがヒップホップなのかもしれない。ヒップホップカルチャーこそマイノリティーであるべきなのだろう。某番組のおかげでそれまで全然ヒップホップを知らなかった人ですらフリース…

>>続きを読む
MoeUmeda

MoeUmedaの感想・評価

4.0

改めて私は90年代のヒップホップカルチャーが好きだな〜と感じた。映画の中で話されていたようにそれは楽曲だけじゃなくてファッションも含めてなんだと思う。
NASとかカニエとか出てる人が豪華だし、ワイル…

>>続きを読む
大御所出すぎなドキュメンタリー
良くも悪くも今を生きてるなあ、とおもった

アフリカ系アメリカ人のヒップホップカルチャーの歴史を数々のアーティストやデザイナーインタビュー合わせながら紐といていったもの。こなれ系(この言葉あまり好きじゃない😅)ファッションがおしゃれ風潮の今、…

>>続きを読む
C

Cの感想・評価

4.0

音楽とファッションとの関係。その歴史。ヒップホップカルチャーに興味が無くても大変おもしろく観れました。NYのヒップホップのはじまりと日本の暴走族の共通点を、“道具を楽器にしたこと”と指摘したのは都築…

>>続きを読む
ヒップホップカルチャーとファッションそして、ファッション界でのラッパーとデザイナーのせめぎ合い。アパレルとブランド、流行と伝統

あなたにおすすめの記事

似ている作品