衝動に駆られる恋愛をまじまじと見せつけられた。悪くいえば依存や執着、独善的であり、異性関係は愛だけじゃやっていけないのが現実。この現実ではあり得ない利己的な世界を羨ましく思う。ロケーションも良いです…
>>続きを読む橋の上での花火のシーンは圧巻。この場面に代表されるように映像はとても美しく、ヌーヴェルヴァーグの作品を彷彿とさせる激しいカットバックなどの手法も冴え渡っている。しかし、ストーリーに関して言えば、橋の…
>>続きを読む中盤の花火のシーン、「これが映画だ」と、意地というか覚悟というか、レオスカラックスの魂、人生そのものを観た気がした。開いた口が塞がらなかった。観ているこっちまでアドレナリンが出た。本物を作るぞという…
>>続きを読む生まれた環境の違う感受性豊かなもの同士が、ボンヌフで過ごし惹かれあう。物理的にもお互いの存在なしには生きられない、状況を大事にしようとする…なんてロマンティックなだけでは片付けられない刺さるような話…
>>続きを読むレオスカラックスの作品は初鑑賞。瞬きするのが惜しくなるほど全てが美しかった。
「スピードは?」
「聞こえない、でもあんたステキよ!」
橋の上の場面が多いけど全く見飽きることはなかったな。どうして…