極めて自意識的で、独り善がりで、痛々しい映画だった。この映画に共感する人間(僕を含む)も漏れなく痛々しいのだろうけれど、世界を理解している風を装う臆病さよりはよっぽど健全な気がするよ。鬱屈とした孤独…
>>続きを読む脳内で罵倒して自分が傷ついてる。
改めて文字にするとキモすぎるが、わかる。
この時レオスカラックス俺と同い年か…
この映画の中に俺が居ることは認めるが、このままじゃ何処にも行けないって事も俺はもうわ…
「誰かに君を渡したくはないが、もう愛は沢山だ」。ぎゃ〜学ぶところのいっぱいな映画でした。瞬きのような短い暗転、セリーヌの朗読、橋の上で機械仕掛けのようにくるくる回転する男女、過剰に示唆的な台詞の数々…
>>続きを読む意味わかんないけど綺麗だった。
アレックスには共感できないし別にしたくもないけどミレーユの気持ちはちょっと分かった気もした。
ライトが当たる角度が変わるところが好きで、美しかった。白黒の良さだと思う…
ART-SCHOOLの曲きっかけで見た。
モノクロで、とにかくスタイリッシュに画面を映し出す。
登場人物がそれぞれ孤独を抱えていて、みなモノローグのようにボソッと独り言を言う。宇宙飛行士のおじさん…
恋人に振られたばかりのアレックスと恋人とうまくいかないミレーユが出会い・・・というパリの街を舞台にしたドラマ。アレックス3部作の1作目。モノクロ映像での表現はいい感じ。ストーリーはなんとなくわかるけ…
>>続きを読む