気狂いピエロの作品情報・感想・評価・動画配信

『気狂いピエロ』に投稿された感想・評価

ヌーベルバーグの金字塔と呼ばれる名作…ですか??
さっぱりわからんかった。

ただ私が理解できないのはゴダールの思う壺のように感じる。
男と女、道化師とファムファタール…永遠に理解し合えないもの。

>>続きを読む

ちっとも分からん
古ーい作品
難しい作文や詞がいっぱい出てきて
それも分からん!

何となくやけど
撮影方法を色々工夫されていて
新しい手法を取り入れていて
映画の造り方を
観ているコチラに見せてく…

>>続きを読む

『個人的なオールタイムベスト』

・カサブランカ(1942) 監督マイケル・カーティス
・北北西に進路を取れ(1959) 監督ヒッチコック
・アパートの鍵貸します(1960) 監督ワイルダー
・カサ…

>>続きを読む
モ

モの感想・評価

3.3
ゴダール映画は初めてです。

色使いやBGMの切り方など今の映画でよく使われる手法が多くあり、見やすかったです。

ただ詩的な表現やストーリーは私には難しく理解できなかったので、冗長に感じました。
恒喜

恒喜の感想・評価

4.0

ゴダールはこれまで意図的に避けていた。

忘れもしないあれは小四の夏。当時から映画はそれなりに観ていたつもりなのでいい気になっていたが、その日観たゴダールの本作以外のカラー映画と『時計じかけのオレン…

>>続きを読む
色に惹かれて手に取って色ばかりが頭に残った。
それでいいよね、って思う。
しーほ

しーほの感想・評価

3.8

ゴダールさん初めまして。

タイトルからの勝手な想像で、もっと残忍で暗い話かと思っていたら全然そうじゃなかった。
1シーン1シーンが美しい。ずっと流しっぱなしにしておきたいくらいに画がきれいである。…

>>続きを読む

特に理由はないが、今まで触れる機会が少なかったユーヴェルヴァーグを観てみようと、その到達点と言われる作品を鑑賞。

まあ意味はわからないけど(わからなくていいのかもしれないけど)、その革新性の一部は…

>>続きを読む

ドゥルーズの「シネマ」を読んでて興味が出たので観た。わけわかんない映画かなと思って、これまで敬遠してたけど、そんなことなくておもしろかった。
アパートから逃げ出すところのつなぎとか超カッコいいし、男…

>>続きを読む
hana

hanaの感想・評価

3.9

ゴダールは全然観てないので今さらだけど、なんとなくアンナ・カリーナが見たくて借りてみる。

アンナ・カリーナ可愛いしかない。
内容はゴダールメンヘラって印象が強い(そのイメージが強すぎて観れないでい…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事