アメリカ消防夫の生活の作品情報・感想・評価

アメリカ消防夫の生活1903年製作の映画)

Life of an American Fireman

製作国:

上映時間:6分

3.3

『アメリカ消防夫の生活』に投稿された感想・評価

アメリカ劇映画の始祖と言われるエドウィン・S・ポーターの代表作だそうです。無声映画鑑賞会で観ました。活動弁士は植杉賢寿。

活動弁士付きの映画は普段の二割増しの面白さになります。つまらない映画でも、…

>>続きを読む
TGK
-
前に一回授業で見た。
再編集版の後半のクロスカッティングになってる方も見た。
馬車が走ってるショット1個でよくないかと思うけど二つもいれてるのは何故なのだろうか。
あい
3.0
イッヌ!
子供先に助け出した方がよいのでゎ、、、

カッティングエッジで学んだけど、初めてカットを「割った」映画らしい。youtubeでみた。

Life of an American Fireman 1903
https://youtu.be/p4…

>>続きを読む
Qwerty
-
同じ場面を別のアングルで2回反復
3.3
内外2回も救出シーンが楽しめちゃう。
映画の犬はいつも馬を追いかける。
もん
1.5
並行モンタージュがよくわかる
綾香
-
いい加減な!
tq1chi
2.7

とある消防士がうたた寝から覚め、現場に急行し消火するまで。
エドウィンSポーターって意外と革命起こしてないか。
「大列車強盗」も凄いし。
これが編集で観てる人の脳内に勝手に物語を作らせる映画の魔法の…

>>続きを読む
時間構成を無視して同じ内容を2回描くの面白い

あなたにおすすめの記事