京城学校 消えた少女たちの作品情報・感想・評価・動画配信

『京城学校 消えた少女たち』に投稿された感想・評価

Cal60

Cal60の感想・評価

3.1
記録
パクソダム出てるからと観たけど
怪しい日本語、怪しい学校、怪しい人体実験
昔、見たことのある韓国映画の女子校ホラーものを思い出した
日本人役には日本人を使ってもらえたらもっと没入出来ると思うんです。
消費者

消費者の感想・評価

4.1

・ジャンル
サスペンス/SFホラー/クィア

・あらすじ
1938年、日本統治下にあった朝鮮
後にソウルとなった首都、京城の近郊に病を患う少女達が集められた寄宿学校があった
肺結核を患う病弱な少女、…

>>続きを読む
ARLES

ARLESの感想・評価

3.7

設定の把握に時間がかかるけどディストピア舞台の【the witch/魔女】みたいな感じ。。

ただ、韓国の女の子が東京に行きたいって思うだろうか??ってなった。

でもさすが韓国映画といった感じで面…

>>続きを読む
残酷で美しい少女たち、という感じの作品。ストーリーは前知識無いと分からないかも。日本語と混ざってるのでそれも顕著にさせる要因かと。主演の子はめっちゃ可愛かったです。
あやと

あやとの感想・評価

3.0
反日感情の煽動が目的?となった、頭空っぽにしながらでも見れて良い
な

なの感想・評価

2.3
んーなんかイマイチ、話がよくわからんし、日本語と韓国語混ざりすぎてよくわからん笑

うーん、って思わず唸りたくなるぐらい、とらえどころのない映画だった。

病気の少女だけが暮らす全寮制の学校。
やけに規律に厳しい教師たち。
日本名を付けられ片言の日本語で会話する女生徒。
誰もが何か…

>>続きを読む
たまに日本語になったりなんなかったりするタイミングがよくわからんでした。
主旨は面白かった。変になる女の子たちの演技がめちゃうまかった。
いつもつまらなくてもちゃんと最後まで見るけど残り40分もあるのかと見るのやめた。顔が同じに見えていじめっこなのか友だちなのか私には区別がつかず。
カタコトの日本語が気になってしょうがない
>|

あなたにおすすめの記事