普通に面白かった。こんな作品がヒットするならアメリカには未来がある。エンタメとしてわかりやすくフェミニズム要素があるし、バービーの世界では黒人もアジア人も一直線上にいるのに、バービーを作った側の会社…
>>続きを読むバービーランドとそこに住む人形たちの世界観がプリティーすぎてワクワクしたけど主題はとても現代的でそのギャップが面白かった
変テコバービーが、挿入歌でも流れたシンディ•ローパーを彷彿とさせるビジュア…
完璧な世界での不調は足がべったり地面につくこと。「ハイヒールはこの足で履けない」差し出されるビルケンシュトック。なるほど!作り物世界が苦手だし演出もわざとチープにしてある気がするけど、思い切り寓話と…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
<初見>
<2025鑑賞>
- オトナ向けトイストーリー
- アメリカでバービー人形に触れて、CMをずっと見てきた層は、ずっと楽しめそう
- 理想を形にしたあと、長年愛されるために時代に合わせたり抗…
このレビューはネタバレを含みます
展開がテンポよく、令和的。
社会風刺が効いていて、予想していたよりずっと面白かった。
クオリティも高かった。衣装も風景もピンクを中心としたパステルカラーでとってもかわいい♡
女性であるというだけで…
このレビューはネタバレを含みます
美術はめちゃくちゃかわいいのだけど、いかんせんどうしても物語を観にきているというより、思想を観にきているという気持ちになってしまった……どうしたらよかったのかな?バービーがバービーとして冒険してたと…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
Depression Barbieとか、風刺が効いてて面白かった
マーゴット・ロビーはじめ、美男美女が出ていて眼福だった。個人的に嬉しかったのは、『セックス・エデュケーション』のキャストがけっこうキ…
このレビューはネタバレを含みます
マーゴット・ロビー、あんなにピンクが似合う人っているのね。。可愛すぎた。
自由だが厳しくもある人間界を知り、バービーという型に囚われない生き方を選んだ彼女の可能性は無限大💖
所々ギャグもあって笑えた…
©2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.