バービーのネタバレレビュー・内容・結末

『バービー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

I am Kenough.(もう十分やケン)

ピンクの世界がめっちゃ可愛い🩷🩷

可愛い世界と裏腹に思想強め笑

バービー擬人化でピッタリな女優さん✨

はいケンはいバービーのやり取りおもしろ

バービー達が協力して、洗脳を解くところが1番好き…

>>続きを読む

子供向けの映画かと思いきや、現在の男性優位な社会に対して皮肉が効いた内容だった。逆にバービーランドはバービー一強で、女優位な社会だったら…を想像させられ、最後の個々の人形にもスポットを当てていこうと…

>>続きを読む

これ、評価するのが本当に難しい。フェミニズム映画の皮をかぶったアンチフェミニズム映画にしか見えないのだが、でも監督は結構フェミニズムの人っぽいし、意図していないでこの出来だとするとあまりに皮肉という…

>>続きを読む
子供向けのキラキラアイドルバービーのポップ系映画かと思って軽い気持ちで観たら、メッセージ性の現代社会を風刺した映画だった(笑)

バービーランドはめちゃくちゃ可愛い

バービーの見ていた思い出が学生の娘のものではなく母のものだった、ということが分かった瞬間にぐわっと涙腺にきた。それ以外にも、後半マーゴットが涙を流す度につられ泣きする瞬間が何回か。やりたいことが明確…

>>続きを読む

強烈なフェミニズムからの脱却映画。
前時代的なマッチョイズムからも、現代のちょっとおえって胸焼けしちゃうフェミニズムからも卒業して、みんなあるがままでいいよねっていうまた新たなイズムに、、、
わたし…

>>続きを読む

あんましハマらなかった……。最初のバービーランドが現実と同じくらいグロテスクに感じてしまって(セットは超かわいかった)、そこから現実のしんどさにシフトしても「また同じものを見せられるの?」と思ったし…

>>続きを読む

おもろなさすぎた。ライアンゴズリングさん元々大好きやけど配役が合ってない…ケンにしては知的さが溢れすぎてて勿体無い…。歌歌ってる時も全てがダレてる。バービーの演技は素敵でした。ストーリーが中身カスカ…

>>続きを読む

 
実はバービー人形は"バービーランド"という所から出荷されている。
主人公の定番タイプバービー(マーゴット・ロビー)がある日人間界からの影響で身体の形が変わってしまい、元に戻すために人間界に行く……

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品