コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ーの作品情報・感想・評価・動画配信

『コール・ジェーン ー女性たちの秘密の電話ー』に投稿された感想・評価

中絶という題材のヘビーさに反して、
ユーモアやポップな軽快さがある
演出が最高にかっこよかった。

女の体のことなのに
男が議論し、男が決定する。
街を歩けば、思わぬ性的な目線を
向けられて、自分の…

>>続きを読む

実話ベースの話でした
女性が何か成し遂げる時、協力的な家族がいる事は、かなりの助けになる。
以前見た『ロスト・キング』でもそうでした
初めは懐疑的でも、最終的には理解しようと努力して協力出来るなんて…

>>続きを読む

へぇー、観やすい!
導入は『あのこと』を彷彿とさせる、なんでこんなおっさんたちに自分の命や体を左右されなあかんの? ムードだけど、その後の展開がだいぶポップ!
いや、ポップっていうのも違うか、ポジテ…

>>続きを読む
taazan
3.9

実在した女性団体「ジェーン」をモデルにした映画。
中絶が違法だった時代。望まぬ妊娠で孤立していた女性達に、適切な処置を手助けし、12000人以上を救ったらしい。

施術シーンは緊張したけど、社会的立…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
さすがにジョイが手術をするシーンはギョッとしたが、自ら体験した妊娠騒動の時の医者たちの反応はゾッとした。
女性の権利を考えさせられる作品だった。
あ
4.5
興味が途切れることなく観続けることができて面白かった。主人公の家族が母親側に着いたのが良かった。
3.8
実話がベースだったんですね。
無許可診療もすごいことですが、こういう出来事をキッカケに、世論動かし、政治が動き、生きやすい世の中に変わってく。。
いい映画でした。
無免許故に何かあった時にどうするんだ、、というのは終始ハラハラしてしまうが、結果死亡はなかったようでよかった、、
最後のあたりが少し駆け足気味だったような印象もあるが、よくまとまっていたと思う
2.5
水色とピンクが良い
女性としてのお気持ち表明はなかなかし辛いけど観て気持ち高めていける内容
犬
3.3

カボチャ

1968年、シカゴ
裕福な主婦ジョイは何不自由ない暮らしを送っていたが、2人目の子どもの妊娠時に心臓の病気が悪化してしまう
唯一の治療法は妊娠をやめることだと言われたものの、中絶は許され…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事