レスリング・ウィズ・シャドウズに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『レスリング・ウィズ・シャドウズ』に投稿された感想・評価

nennes
3.4

2002年からWWEにハマり2005年辺りに離れて約20年ぶりに今の状況を調べてたと同時に久々にこの映画を思い出したのでアマプラにて視聴。

あの事件の後にレッスルマニア26(2010)で戦ってたの…

>>続きを読む
ネトフリのビンスのドキュメンタリーには描かれていなかったこともあり『事件』の印象も大きく変わった。クライマックスへの不穏な雰囲気はBGMも重く観てて辛くなった。

◆概要◆
アメリカで世界最大のプロレス団体WWFのスーパースターとして活躍したブレッド・ハートがWWFの支配者ビンス・マクマホンとの確執によりライバル団体に移籍するまでの紛争劇をブレッドの半生を顧み…

>>続きを読む

WWE(WWF)はYouTubeでよく試合は観てるんだけどリアルタイムでのプロレスストーリーはプロレス好きの友達から聞いたりビンス・マクマホン告発ドキュメンタリーで知ってる程度だったのでこの「モント…

>>続きを読む
3.4

ブレッドハートとWWE(当時のWWF)とのトラブルを巡るプロレスのドキュメンタリー。
いわゆる“モントリオール事件”と呼ばれるブック破りをクライマックスに、商業主義に走るプロレス批判がハート側から展…

>>続きを読む
アメリカンプロレスここにあり!筋書きあるも、知らないかの如く、ないしそれ含みで熱狂する観客たち。オモロ。
ただのヤラセやショーではない、プロレスの奥深さが伝わりました。

ネトフリのミスターマクマホンとセットで観るとさらに面白かったです。

プロレスは台本ありきのエンターテイメント・ショー(しかし受けた傷は本物)、という前提ありきで進んでいくのでプロレス好き以外は取っ付きづらい内容と思われる。だがしかしこの映画を観るのはプロレス好き以外…

>>続きを読む

アマプラで完全復活バージョンを視聴しました。毎週2回観ているWWEの歴史にこんなことがあったとは知りませんでした。この映像にも映っていたトリプルHの作る現在のWWEには、ブレットハートの意思も垣間見…

>>続きを読む

「レスリングはヤラセだとみんな言うけど、想像よりリアルなんだ」

WWF(現WWE)の会長を務めていたビンス・マクマホンと人気レスラーであるブレット・ハートの関係が悪くなってしまった為に起きた悲劇「…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事