レスリング・ウィズ・シャドウズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『レスリング・ウィズ・シャドウズ』に投稿された感想・評価

「プロレスはスポーツじゃない、エンターテイメントなんだ」とキッズが言う

そのエンターテイメントから更にビジネスへと変革していくWWF
同時に善玉より悪玉に声援が飛ぶ時代に入りブレットがダサくなる

>>続きを読む
ビンスのドキュメントも観たけど
事件の真相はこれやね、多分。
MASH
3.0

プロレスファンなら知らない人はいないモントリオール事件の裏側を映したドキュメンタリー。ただ、元はブレット・ハートのドキュメンタリー撮っていたところに、たまたまこの事件が起きたという形なので、正直…

>>続きを読む
gock
3.0

観たいなと思いつつレンタルや配信に全くなくて観れなかった……かといって買ってまで観たいわけでもないので20数年間観れなかった本作だが、ふとアマプラで検索したら出てきたのでやっとこさ観れた
とはいえ中…

>>続きを読む
317
3.0

父の代から繋がるレスリング一家と、プロレス団体との間で起きた内容を描いたドキュメンタリー。

「想像よりリアル」

冒頭で語られていたこの言葉は、タイトルのシャドウズという部分を、プロレスのことだけ…

>>続きを読む

特に目新しいことはなかったが昔みた映像ではブレットの『知ってたのか?』の問いにマイケルズは力なく『あぁ。』と言ってたはずだったがこの作品では『神に誓って知らなかった』と発言している。そこはあれっ?と…

>>続きを読む
ノブ
3.0

WWFとWCWの視聴率戦争で経営難に陥ったビンスが、扱いが難しくなってきた曽てのヒーローに20年契約の白紙を申し出てギャラも払えないと伝える……
WCWへの移籍しか道がないブレットのラストマッチが近…

>>続きを読む

久しぶりの鑑賞。モントリオール事件のイメージが強いが、単純にブレット・ハートのドキュメンタリー作品であり、顛末はあの事件だったということなのだ。もう少し俯瞰で見ると、ブレット・ハートというスーパース…

>>続きを読む
2.5

CSでWWEの「ロウ」や「スマックダウン」が日本で放送された頃はすでにプレットはWWEを離れていたので、全盛期を見た事がない。しかし若手の頃新日本フロレスの常連外人だった時期に、佐山タイガーと結構い…

>>続きを読む
3.0

プライムビデオで公開されてたので正月に鑑賞
昨年の正月は酷評だらけのプロレス作品「アントニオ猪木をさがして」を見たのが懐かしい

プロレスファンとしては今は亡きプロレスラーたちを見られるのが嬉しい

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事