盲山の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『盲山』に投稿された感想・評価

第60回(2007年)カンヌ国際映画祭「ある視点」部門選出
中国では、検閲で多くのシーンをカットしたが、最終的に国内上映禁止となった作品。

このタイミングで、日本で上映できることになったのか、気に…

>>続きを読む
3.8

これは日本では公開されてないのでしょうか?見ると漏れなく非常に厭な気分になる映画です。例えば日本にも「あふれる熱い涙」などの田舎の嫁取り傑作映画がありますが、これが中国版のそれだと言ったら聞こえが良…

>>続きを読む

一言でなんで片付けてはいけないと何人もおっしゃっているがその通り。

何事も無知な人間が1番怖いと再確認することができる映画だった。
また、
レビューを書いてる途中何度も考えた文章を消してしまうほど…

>>続きを読む
中国で上映禁止ってそりゃそうだろって内容だった。
中国人の友達に中国の20年前の映画が上映されるので見に行くと言ったら政治ゲームとしか思えないって言われたんだけど果たしてどうなんだろうか
WOMAN
4.0

若い女性が理不尽な目に遭い続けて、ずっと辛い、救われない。しかし、最後まで見届けなければ、と自分を奮い立たせて、無事にエンドロールにたどり着いた。難しい課題をこなした気分。

映画を観ながらこんな気…

>>続きを読む
wataru
4.7
1990年初頭にあったことなのだろうけれど、ほんとすんごい地獄。クラクラする。
schoko
3.8

2007年当時にこれを中国本土で撮影し、公開しようとした気概にまず心からの拍手を送りたい。花嫁を盗んだり、本作のように買ったりする行為は日本でもかつてあったと聞くが、実際に映像で見ると改めてきつい。…

>>続きを読む
koben
3.7
辛い…誰も救われない話
ずっと見たくて、新宿の1週間限定上映でやっと見れた!内容は普通に胸くそハラハラ系。この映画の1番怖いところはフィクションに見せたノンフィクションなところ

街から遠く離れた田舎の村。騙され拉致られ小汚いおっさんの妻にさせられる若い女性。無学な村人たちは儒教精神のダメなところだらけだ。移りゆく季節にニワトリや豚を飼い布も食べ物も靴も何もかも手作り。女性は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事