これは酷すぎる
あの子だけじゃないにしろ想像しただけでも耐えきれない
ましてや親であれば尚更
売るやつも買うやつも同じ目に合わせてやりたい
極刑も苦しみが長く続くに越したこのないやつを
子供達の傷…
児童誘拐、人身売買、性的虐待など、国際的性犯罪の犠牲となった少年少女を救い出すミッションに挑んだアメリカの元政府職員ティムバラードの奮闘を、実話をもとに描いた話🎬
もう観ていて辛くって心が引き裂か…
これが完全なフィクションなら「ハラハラドキドキしたね〜」なんて言って済ませられるのだけれど、そうじゃないから辛い。
韓国映画「Barbie」や日本映画「闇の子供たち(舞台はタイ)」のように性搾取のみ…
児童売春の組織に潜入して、子供たちを救い出す。これが実話ベースってのに驚き。小さい子たちが売春宿に売り飛ばされるのは目を背きたくなる現実だ。この時の傷はトラウマになって、なかなか癒える事ないんだろ…
>>続きを読むどこまでが実話でどこからが脚色されてるのか分からないけど恐ろしい話だった。
奴隷制度があった時代を含めても今が一番
人身売買の数が多いという最後の一文に
ゾッとした。
映画はいい所を抽出して描いてる…
実在の元米国土安全保障省捜査官ティム・バラードの活動を描いた社会派スリラー。児童人身売買の闇に立ち向かう彼は、性的人身売買組織に誘拐された少女ロシオを救うため、南米コロンビアへ潜入。元カルテル構成員…
>>続きを読む中南米が主な提供国、アメリカが最大の消費国として存在している児童人身売買。アメリカ国内の事件でホンジェラス人男児を保護した事をきっかけに、1人のDHS捜査官が単身組織の本拠地があるコロンビアに乗り込…
>>続きを読む世に出て良かったと思わせる作品
現在進行形で増え続けている人身売買ビジネス
そのターゲットが主に子供と言う悍ましい現実
実話を元にした重く深刻なテーマだが、ハリウッド作品独特のハラハラドキドキ感も…
人身売買の組織に誘拐された子供たちを追跡捜査する捜査官のお話。
多少の脚色は入っているのだろうけど、実話に基づくストーリーだなんて、、この世の闇を垣間見た気がしたよね。
(大人の事情で御蔵入りしか…
©2023 SOUND OF FREEDOM MOVIE LLC ALL RIGHTS RESERVED