こがねの花の作品情報・感想・評価

こがねの花1929年製作の映画)

製作国:

上映時間:17分

ジャンル:

3.4

あらすじ

『こがねの花』に投稿された感想・評価

神楽師の団子兵衛が大蛇が親しくしてくれたのを仇で返す。温かみのある絵柄に反して冷酷
ぼ
4.0

紙フィルム上映会「知られざる日本アニメの源流」のProgram 1「日本アニメの誕生から紙フィルムまで」にて伴奏・活弁付きで。
切り紙の質感がよく見える美しいデジタル版。パッと湧き上がって地面に落ち…

>>続きを読む
磐竜
3.0

知られざる日本アニメの源流
Program.1『日本アニメの誕生から紙フィルムまで』にて上映。

他、同日鑑賞作品。
Program.1『日本アニメの誕生から紙フィルム』

『正チャンの冒険』(東…

>>続きを読む
OSHO
3.8

「[活弁]映画でよむ クラシックアニメ篇」
というイベントで視聴
※活弁師 澤登翠

日本の民話の『たのきゅう』をベースにつくられた1929年製作の無声アニメ映画。
なお、『たのきゅう』は落語にもな…

>>続きを読む
ZZZ
5.0

大森くみこ/雨宮遥
なにこれ大好き。
100年も昔だとユーモアとか、人の心がくすぐられるところにズレがありそうに思うけど、全然そんなことない。
絵の精巧さとか、切り替わりのバリエーションの豊富さもす…

>>続きを読む
3.0
〖1920年代映画:アニメ映画:短編映画:大藤信郎作品集:日本アートアニメーション映画選集〗
1929年製作で、落語の『田能久』基に描いた切り紙アニメの短編映画らしい⁉️

2024年1,220本目
フォントが感情を持ってるように見えてかわいい 落語が原作かなにからしい 聞いてみよう
3.2

こがねの花、みた。サイレント作品。たのきゅうのお話がモデル。キャラの顔が精神不安定になりそうなデザインでちょっとヤバかった。字幕の出し方に遊び心が溢れていてよかった。文字だけでこんなに豊かで楽しいテ…

>>続きを読む
y
4.0
キセルを大蛇に投げつけるシーンの大蛇のヨリ、ノルシュテインっぽさがある熱いアニメーションだった。嫌いと言ったらくれた、という日本的なノリのコメディラストが良かった。

あなたにおすすめの記事