お金持ちで性格に難アリのおばあ様と、訃報記事を担当する新聞記者の物語📰
めちゃくちゃ面白かった!!🙆🏻👌✨
2人とも性格がサバサバしてて、毎度会話が面白かったー!
2人に関わる他の登場人物も、良…
何をやらせてもパッと100%出来て、マウンティングも酷い面倒なお婆さんを、人生くさって会社のお荷物になっている若い女の子が懲罰的に取材をするように言われ、珍道中で揉まれて、たくましく成長するお話。
…
冒頭の少女が成長していく写真で既に惹き込まれた。好きになる映画は、大抵冒頭で心をつかまれるな〜。
主人公のハリエットは、成功者だが、嫌われ者の孤独な老女。ふと新聞のお悔やみを読み、自分はどう書かれる…
最後、ハリエットはもう少し助けられる余地はなかったのかは気になっちゃったけど、良い映画だった
いい一日をではなく、
意味のある一日、時間を
あなたの人生はまだ始まってもいない
都合よく捉えすぎ…
いい一日を送らずに
本物の一日を送って
自分に正直な一日を送るのよ
いい一日なんてみじめなだけ
それが私の意見よ
忘れないで
家事や宿題をする時も
運転や遊びや仕事をする時も
意味のある一日を送って…
全力で生きたくなった
見る方向がまた変わってきた
内容は知らないほうが楽しめることのほうが多い
アマンダ・セイフライド由来
ほぼ初シャーリー・マクレーン
久しぶりの再会アン・ヘッシュ
やはり…
© 2016 The Last Word, LLC.All Rights Reserved.