【将来ネネちゃんが女優志望になったら】
って感じの話?と序盤は笑って観てたんだけどな〜〜
説明なしのオカルトか〜〜嫌いだな〜〜笑
最後の何分かをショートで良かったんじゃ?
でもこの映画で初めておっ…
原題starry eyes
いま的に言うなら『推しの子』で描かれるような瞳のことでしょうか、星の輝く瞳
目が覚めるような冴えた緑の色の瞳だった
ハリウッドに暮す女優志望のセーラさん
あるホラー映…
思ったよりグロい。虫を吐き出すシーンや劣化していく女優に不快を感じました。良い意味で褒めてます。
こちらのジャンルはオカルトホラー寄りかな。「ローズマリーの赤ちゃん」をかなりグロくした感じの作品み…
映像が美しくB級感はナス🍆✨劇伴の『🎼セーラのテーマ』的に繰り返される旋律・オカルト要素etcがアタシ好み(*´∀`*)❤️✨で。突出した点がない→色々と”ちょうど良い”ホラー作品📽✨主演女優の👩🏻…
>>続きを読むメモ
困窮、うまくいかないオーディション、それでも諦めきれない女優への夢。
夢って色んな意味で若い時しか追いかけられないから、やりたい事や夢があるのは本来いい事なんだけどね。
これはですねホラーある…
セーラーは女優としてのキャリアを夢見てオーディションへ挑む。が、とある提案をされある演技から一歩前へ進むことになるが⋯
照明とか雰囲気の暗さとかちょうどいい感じで、見えて見えない…
オーディションに落ち続ける女優志望のセーラ。努力の末ついにホラー映画のヒロイン役に引っ掛かるも、プロデューサーから枕営業を持ちかけられ、、一度は断ったものの、葛藤の末受け入れてしまう。だがしかし、P…
>>続きを読むうまくいかない夢への日々。
引っかかったオーディションは
残酷にも黒い世界への入り口だった。
ホラー映画としての展開ですが
現実の方がきっともっと悲惨で怖い。
そう思うとド級の社会風刺映画ではない…
(C)2014 ASTRAEUS PICTURES,LLC ALL RIGHTS RESERVED