ブルー・マインドの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 青みがかった綺麗な映像
  • 子供から大人へ変化する過程が面白い
  • 不良少女ジアンナの美しくグロテスクな描写が印象的
  • 友情の美しさが描かれている
  • 思春期特有の悩みが面白い脚本で描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ブルー・マインド』に投稿された感想・評価

yokko
4.0
少女時代、自分が周りと違うという不安をひとりで抱え込むことってありますよね
そういうメタファーなんでしょうか
引き込まれました😨

親への反抗心などから、悪い友人たちと仲良くするようになるのだけど、そうすることでしか得られない友人に出会ったりしちゃって。
万引きもしちゃうし、カバンに覚醒剤が入ってるんだから相当なワルだよね。

>>続きを読む
かめ
3.0

スイスアカデミー賞7部門ノミネートかぁ。

スイスのホラーを観た事ないな、と思いしかもこの主人公、の綺麗可愛いさ見たさで。(よく見ると、顔のアザみたいなの分かる)

ボディホラーという聞いた事なかっ…

>>続きを読む
ミ
4.3

グロくて痛くて気持ち悪くなるような映画だったけど綺麗ですごくすきな雰囲気だった。最初ジアンナ怖っとか思ってたけど可愛くて危なっかしくてでも心の暖かい素敵な子だった。最後の2人の友情には泣いた。

な…

>>続きを読む
yuyu
3.5
この映画とRAW~少女のめざめ~の雰囲気が似ていると岡奈なな子さんが紹介していたので休日に連続視聴。結構よかった。片方気に入ったら連続で見るのおすすめ。
オチのとこでフルスロットルで大きく出たなって感じなので、どうにもこうにも嫌いになれなくなってしまった。

思春期xボディホラーという事で、好きなジャンルだったから終盤までは面白かった。

ボディホラー好きにはたまらない空気感である。

最後はファンタジーというオチ。

ティーンの内面を幻想的に表現したい…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

・びっくり度:☆☆☆☆☆
・ストーリー緻密度:★☆☆☆☆
・グロ度:★☆☆☆☆
・恐怖度:☆☆☆☆☆


感想
少女の成長と大人への階段を魚化していくことで表現している。
基本は思春期の青春ドラマが…

>>続きを読む
lxlx
3.6
雰囲気は好き
話も途中まで良かったのにちょっとファンタジー入っちゃった
思春期の過程と自立するっていうのをこういう風に表したいんだろうけどそれ夢の中とかで良くない?って思った

水の精(ウンディーネ)と人魚(マーメイド)。

この2者の関係は、水の精(ウンディーネ)から発祥したのちに、やがて人魚(マーメイド)へと変奏されたようで、水をモチーフとしたこれらの寓意(allego…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事