ナショナル・シアター・ライヴ 2016「戦火の馬」の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『ナショナル・シアター・ライヴ 2016「戦火の馬」』に投稿された感想・評価

A

Aの感想・評価

3.9

スピルバーグの『戦火の馬』が大好きなので鑑賞。
パペットに命が宿ってた。馬はもちろん凄いのだけど、アヒルのクオリティーにも驚く。何度か鳥肌が立つ場面もあった。
しかし、僕は残念なことに舞台の模様を記…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.8

いや、馬本物。練習量半端ないやろな、、あの繊細な動き、止まってる時でさえも生きてる。あの走り回ってる時なんて馬ですもん。あれは馬ですよ。Spielbergが感銘を受けて映画化したのも納得です。いやぁ…

>>続きを読む
ほのか

ほのかの感想・評価

4.2
Only remembered for what we have done.











馬と子どもの組み合わせに弱い……
CutMae

CutMaeの感想・評価

5.0
二回目!役者とは別に歌い手がいるのが良い。
馬が生きている!
はる

はるの感想・評価

-

掴みからとっても好きだった。
ふわっとスケッチブックがやってきて…

休憩のインタビューで演出家の方も仰っていたけれど
台詞が無くとも馬の気持ちがわかる。表情、息遣いまで聞こえて来て、パペットが生き…

>>続きを読む
コイントスのシーンは良かったです😊

#1917
さかい

さかいの感想・評価

4.7

パペットがこんなにも生きてるかのように動くことにも、シンプルなのに効果的な舞台のつくりにも圧倒された。演劇ってすごいんですね……。これはいつか生の劇場で体験したい。
初めてのNTLiveだったけどナ…

>>続きを読む
西

西の感想・評価

3.8

劇中で馬が死んだときに横たわった馬から人形使い3人がすっと抜けると、物語上の意味でも物質的な意味でも「死んだ」ことがよく見えて感動した。
繰り返し繰り返し"Only remembered for w…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

4.2

パペットを主役に据えた演劇作品。アヒルは喜劇役者そのものだし、3人遣いの馬は文楽にも通じるものを感じた。パペットだからこそ、の生き生きとした表現というものがあるのだ!脱皮するように大人になるシーンは…

>>続きを読む
Yuki

Yukiの感想・評価

5.0
観劇というより体験。手品みたいにすごい!って思ってたことが、劇が良すぎて最後にはなにも気にならなくなっていてさらにすごかった。
冒頭の何のへんてつもないようなシーンで涙止まらんくなった!!

あなたにおすすめの記事

似ている作品